派遣社員と契約社員の違い 働く側にとってメリットが大きいのはどっち?
派遣社員と契約社員ってどっちがいいんだろう・・・。
派遣社員と契約社員の違いってわかりにくいですよね?
でも実は結構違いがあります。
というわけで今回は派遣社員と契約社員の違いについて、また働く側にとってメリットが大きいのはどちらなのかについて解説します。
スポンサーリンク
派遣社員と契約社員の違い
給与面の違い
派遣社員 | 契約社員 | |
---|---|---|
給与の形態 | 時給制 | 月給制 |
昇給 | ほぼなし | ほぼなし |
交通費 | ほぼなし | あり |
ボーナス | なし | 出るか出ないか半々 |
退職金 | なし | ほぼなし |
交通費は契約社員は出ますが派遣はほぼ出ません。
ボーナスについては派遣は出ませんが契約社員は出るところでないところが半々くらい。
派遣はどちらも基本出ませんが契約社員は一部出るところもあります。
交通費やボーナスが出る点で契約社員の方が有利に思われがちですが、実はそんなことはないです。
なぜかというと、派遣社員は交通費もボーナスも時給に含まれている分、時給が高く設定されていて、給与はそんなに悪くないんです。
それに契約社員はボーナスはないか、もらえてもかなり少額、というケースが多いです。
総合的に考えると給与面では時給の高い派遣社員のカがやや有利と言えると思います。
雇用主の違い
派遣社員 | 契約社員 | |
---|---|---|
雇用主 | 派遣会社に雇用されて派遣先企業で働く | 勤務先の会社との直接雇用 |
雇用契約については結構違います。
派遣社員は企業と直接雇用関係がありません。
派遣社員の契約関係は派遣元の会社との間にしかありません。
対して契約社員は勤務先の会社との直接契約です。
契約社員は正社員になるまでの試用期間としてまず契約社員として契約する、というケースも多いです。
派遣社員は短いスパンで人を増やしたり減らしたりしやすいため、単なる労働力として雇われるケースが多いです。
そのため、長期間働きたいということであれば契約社員の方が断然有利です。
ただし、逆に直接雇用ではない点で派遣社員の方が有利な点もあります。
- 会社との給与面や契約の交渉などをするときに派遣会社が間に入ってくれることで自分で交渉するより有利に交渉しやすいこと
- 派遣先の会社にとって派遣社員は直接雇用してる社員ではないのでパワハラを受けにくいこと
- 派遣先の会社が派遣社員に残業をお願いする場合、派遣会社を通さないといけない分、残業を頼まれにくいこと
などです。
雇用期間の違い
派遣社員 | 契約社員 | |
---|---|---|
雇用期間 | 3ヶ月更新で3年まで | 半年〜1年ごとに更新で3年まで(5年まで) |
派遣社員は基本的に3か月ごとに契約更新があります。
長く働いているとこれが6か月や1年になるケースもありますが、基本は3か月です。
対して契約社員は半年〜1年ごとに契約が更新されます。
なので雇用期間の長さという意味では契約社員の方が有利ですね。
3年ルール、5年ルールについて
また、最近法律が改正され、3年ルール、5年ルールといって派遣社員は3年、契約社員は5年同じ会社で働けなくなりました。
正確には3年、5年経ったら非正規雇用の社員を正社員にしましょうという法律なんですが、現実にはその前に契約切られておしまいがオチなんで。
派遣3年ルールは余計なお世話!抵触日を迎えても延長する方法は?
なので契約社員だろうが派遣社員だろうが長期間働くとしても派遣は3年、契約社員は5年が限界です。
スポンサーリンク
仕事の責任感の違い
派遣社員 | 契約社員 | |
---|---|---|
仕事の責任感 | あまりない | ある |
仕事の責任感については直接雇用の契約社員と、直接雇用ではない派遣社員で結構変わります。
派遣社員は基本的に与えられた仕事をこなしていれば文句、というかパワハラ発言を受けないことが多いです。
間に派遣会社が入る分社員からクレームを言われるようなことはしにくいので。
対して契約社員は会社との直接雇用なため、勤務期間に制限があるだけで正社員と扱いがあまり変わりません。
なので会社からしたら社員に文句を言いやすいです。
そのため、契約社員は派遣社員と比べて、上司からパワハラされる可能性が高いです。
仕事内容はどちらも契約期間が短期と決まってる分誰にでもできる仕事を割り当てられる可能性が高いです。
ですが、やはり直接文句を食いやすい契約社員の方がより正社員に近い、高度な仕事を任される可能性が高いです。
まとめると仕事上のストレスについては契約社員の方が大きく、派遣社員の方が気楽に仕事できると言えます。
残業時間の違い
派遣社員 | 契約社員 | |
---|---|---|
残業時間 | 0~10時間以内が多い | 10-30時間程度が多い |
残業については派遣社員も契約社員も正社員と比べて少ない傾向にあります。
派遣社員に至っては残業0時間または10時間以内の割合が多いです。
契約社員も残業がない会社が多いですが、派遣社員と比べるとある会社が多く、平均残業時間で見ても派遣社員より多いです。
やはり契約社員は会社に直接雇われてる分、残業を頼みやすいでしょうね。
とはいえ、これは会社によりけりです。
正社員と契約社員しかいない職場では契約社員は残業なしで契約してることも多く、残業のない契約社員もたくさんいます。
どちらも正社員と比べたら残業が少ないのは確実です。
派遣社員は残業ないは本当!派遣の5割は残業ゼロ、8割はほぼなし!
契約終了後の仕事の探しやすさの違い
派遣社員 | 契約社員 | |
---|---|---|
契約終了後の仕事の探しやすさ | 派遣会社が探してくれるので楽 | 自力で探さなきゃいけないので大変 |
派遣社員も契約社員も、契約期間が満了したら次の仕事を探さなければなりません。
一応、契約社員なら正社員に登用される可能性もありますが、可能性はそんなに高くないでしょう。
で、契約期間が満了すると解雇となり、次の仕事を探します。
派遣社員は派遣会社が探してくれるので楽に転職できます。
なので契約終了後の仕事の探しやすさについては、正社員になれない前提であれば派遣社員の方が断然いいです。
スポンサーリンク
福利厚生の違い
派遣社員 | 契約社員 | |
---|---|---|
健康保険 | あり | あり |
厚生年金 | あり | あり |
雇用保険 | あり | あり |
労災保険 | あり | あり |
健康診断 | あり | あり |
産休 | △ | △ |
育休 | △ | ほぼなし |
施設利用 | あり | あり |
派遣社員・契約社員共に福利厚生面は正社員と遜色なく取れることになってます。
しかし、現実はそんなに都合よくできてません。
産休は出産前42日に雇用が続いてることが条件です。
育休は1年以上同じ会社で勤務していて、かつ育休終了後に同じ会社に復帰の目途があることが条件です。
派遣社員の場合、出産予定日を会社に報告した時点で出産42日前に契約を打ち切られる可能性があり、そうなると産休も育休ももらえません。
ただ大手派遣会社ならたとえ派遣先の会社との契約が切れてもそこから派遣会社との直接雇用状態においてくれることで産休も育休も取れる可能性があり、実際、そうやって産休・育休を取得してる人も最近では結構いるようです。
派遣の場合、育休終了後に同じ派遣会社で別の派遣先を紹介してもらっても育休取得の条件を満たせるので育休取得の面で有利です。
一方契約社員の場合、多くは半年か1年契約なので、その期間内に出産する場合は産休まで行ける可能性が高いです。
妊娠や出産を理由に契約期間の途中で解雇することは法律違反に当たるからです。
ただ育休に関しては絶望的です。
契約社員の場合、会社との直接雇用なのでその会社で育休後、つまり1年後もしくは1年半後にあなたを再び雇うつもりがなければ育休取得の条件を満たせません。
なので産休に関しては契約社員の方が有利、育休に関しては派遣社員の方が有利。
大手派遣会社であれば産休・育休両方が取れる可能性がある点では派遣社員の方が若干有利といったところです。
派遣社員は産休や育休はもらえるの? もらえる条件やコツを徹底解説!
スポンサーリンク
派遣社員と契約社員、働く側にメリットが大きいのはどっち?
ここまで派遣社員と契約社員の違いを説明してきました。
じゃあ実際どちらの働き方が働く側にとってメリットが大きいのか考えてみたいと思います。
正社員を目指すなら絶対契約社員
どちらが正社員になりやすいかという観点で比較した場合、有利なのはやはり直接雇用の契約社員です。
派遣社員が正社員になるのはかなり稀なことだと思います。
紹介予定派遣ならあり得ますがそうでない場合まずあり得ないと思います。
ただかといって契約社員の場合も、正社員になれない人の方が圧倒的に多く、契約社員で正社員になれるのはもともと正社員として登用予定で試用期間として半年、あるいは1年だけ契約社員になったケースです。
ただこの場合も業績悪化などを理由に結局正社員として登用してくれないケースも多いようです。
なので本気で正社員を目指す人は口コミなどの情報を探したり、正社員登用率98%などの数字が出ているものを選ぶ等工夫した方がいいでしょう。
またスキルアップやキャリアアップしたい、次に就活するときに履歴書に職歴として書ける経験を積みたいなどの理由がある場合も契約社員の方が有利です。
長期間安定して働きたいならどっちもどっち
次に長期間安定して働きたい場合。
この場合は正社員になるのが一番いいですが、何らかの理由で正社員になれないとして、派遣社員と契約社員どちらがより長く安定して働けるか。
仮に同じ会社で働くとしたら、契約社員の方が若干有利です。
派遣社員が3ヶ月ごとに契約更新するのに対し、契約社員は契約更新期間が半年~1年と長いので。
ただし、契約社員は契約期間満了後に自分で職探しをしなければいけないというデメリットがあります。
また3年ルール、5年ルールにより派遣社員も契約社員も長く働けなくなってます。
このルールにしたがうと派遣社員は3年、契約社員は5年以上同じ会社で働けません。
この期間だけで見ると契約社員の方が2年長いので有利です。
でも派遣社員は契約を切られたら次の仕事を紹介してもらえば済みよすが、契約社員はそうはいきません。
そのため、長期で安定して働きたい場合
5年以下であれば契約社員が有利
5年以上なら派遣社員の方が有利
なので、どっちもどっち、といったところでしょう。
残業なしで楽な仕事をしたいなら派遣社員が有利
次に仕事が楽かどうかや残業がなく定時で帰れるか、という点に焦点を当てた場合、派遣社員が有利です。
契約社員も残業が少ない傾向はありますが、直接雇用のため、派遣社員と比べると残業を命じられる可能性が高くなります。
また仕事内容に関しては絶対に派遣社員の方が楽です。
会社が派遣社員にパワハラしようものなら派遣会社にクレームがいって社員を派遣してもらえなくなる可能性があるので。
残業なしで気楽に働きたい人は迷わず派遣社員を選びましょう。
スポンサーリンク
短期でしか働かないなら気楽に働ける派遣社員が有利
最後に短期でしか働くつもりがない人の場合。
この場合も派遣社員の方が有利です。
3年以内しか働くつもりがないのであればどちらを選んでもいいわけですが、派遣社員の方が契約更新のスパンが短い以外の面で待遇がいいので。
派遣社員は3ヶ月ごとに契約更新なので途中で切られる可能性もなくはないですが、切られる理由の大半は遅刻や欠席が多いかどうか、または著しく勤務態度が悪いか。
特に問題なければ仕事がなくならない限り3年までは更新してくれます。
仮に契約を切られても派遣社員なら派遣会社に頼んで次の仕事を紹介してもらえば済む話。
もともと短期間しか働くつもりがない人は派遣社員を選んだ方がいいでしょう。
こちらの記事もおすすめです
楽な派遣の仕事を見つけたい人へ。オススメの派遣会社はこちら
スポンサーリンク
関連ページ
- 正社員と派遣社員の違い
- 正社員と派遣社員って何が違うんでしょうか。 まずその会社の社員と派遣されている社員という違いがあります。 それ以外に給与面で交通費やボーナスが出なかったり。 また一番大きいのが契約期間の違いで、派遣の契約は3ヶ月ごとなのでいつでも解雇される可能性がある、という違いがあります。 これらの違いを全部表にしてまとめたので参考にしてください。
- 派遣社員と請負社員の違い
- 派遣社員と似ている働き方に、請負社員というのがあります。 英語でいうとアウトソーシング。 日本語の意味的にはあまり変わらないように見えますが、実際結構違います。 今回は似ているようで違う派遣社員と請負社員の違いを両方体験した私が解説したいと思います。
- 派遣社員とバイトの違い
- 派遣社員とパイトは似て非なるものです。 特に派遣社員とバイトは同じ仕事をしているのに時給に差があるとか、待遇に差があることに不満を持つのは当然ですよね? 実際、派遣社員とバイトはどう違うのか、働く側にメリットが大きいのはどっちなのか考察していきたいと思います。
- 紹介予定派遣と普通の派遣の違い
- 派遣社員の求人広告の中に、紹介予定派遣というのがよく出てきます。 この紹介予定派遣ってなんなんでしょうか? 普通の派遣とどう違うんでしょうか? 紹介予定派遣と普通の派遣の違いと、紹介型派遣がどんな人に向いてるのかについて解説したいと思います。
- 紹介予定派遣は実際正社員になれるのか?なれる確率はどれくらい?
- 紹介予定派遣って本当に正社員になれるの? 実際はなれない人の方が多いのでは? 紹介予定派遣として入社した人が実際に正社員になれる確率はどれくらいなのか。 いくつかの機関が調査したアンケート結果をふまえてお伝えします!
- 無期雇用派遣とは?普通の派遣や正社員との待遇の違いを徹底解説!
- 最近求人サイトでも正社員の求人に紛れ込んで、やたらと多くなってる無期雇用派遣。 そしてそもそも無期雇用派遣とは何なのか、最近でてきた制度なのであまりよく知らない人が多いともいます。 ってことで今回は無期雇用派遣と普通の派遣の違いや、正社員との違いを解説します。
- 無期雇用派遣にはメリットがなくデメリットだらけ!?じゃあ誰得なのか?
- 無期雇用派遣は賛否両論あり デメリット多すぎ メリット1個もないじゃん という意見が目立ちますが、誰が得する制度なんでしょうか? 今回は無期雇用派遣のメリット・デメリット、誰のための制度なのかを分析してみたいと思います。
- 無期雇用派遣のリアルな口コミを集めてみた。良い・悪い口コミまとめ
- 無期雇用派遣は最近流行り出した働き方でまだ一般的にあまり浸透してないと思います。 主に派遣社員の3年ルール回避のために生まれた制度ですが、なぜか最近は正社員の求人に見せかけた無期雇用派遣の求人情報が多く出ています。 それで無期雇用派遣ってなんなんだと思ってる人も多いと思うので実際どうなのか、5ch、知恵袋、発言小町などからリアルな口コミを拾ってみました。