派遣会社の登録会の面談は油断禁物!失敗すると仕事を紹介されない!?

派遣会社の登録会の面談は油断禁物!失敗すると仕事を紹介されない!?

派遣会社の登録会の面談は油断禁物!失敗すると仕事を紹介されない!?

派遣社員になるためには、派遣会社に仕事を紹介してもらう必要がありあます。

 

そのため、まずは派遣会社に登録して、仕事の紹介を待ちます。

 

派遣会社への登録はまずウェブで仮登録し、その後登録会を予約して、そこで派遣会社の人と軽い面談やスキルチェックをして、登録完了となります。

 

 

気軽な気持ちで行きがちな派遣会社の登録会ですが、実は油断は禁物なんです。

 

今回は派遣会社の登録会について解説します。

スポンサーリンク

派遣会社の登録会は何のために行うのか?

まず派遣会社が登録会をわざわざ行う理由から説明します。

 

派遣会社に登録するにはウェブで仮登録してから、派遣会社の登録会に行って面談などをして初めて本登録される、という流れです。

 

 

そこで職歴の記入とか、タイピングやエクセルスキルなどのスキルチェックも行います。

 

また希望の職種や勤務時間の希望などを伝えたりします。

 

 

これらのことはすべてやろうと思えばウェブだけでもできるはずです。

 

※アデコなど、派遣会社によってはウェブだけで登録完了のところもありますが基本は来社が必要です。

 

 

それをわざわざ登録会という形で来てもらうのは何のためか?

 

それは派遣会社が登録した人が仕事を紹介するにふさわしい人物かどうかを確かめたいからです。

 

 

派遣会社にとって、人材は命です。

 

紹介する人材がいなければ派遣会社は成り立ちませんから。

 

 

しかしそれと同時に大事なのが派遣社員を派遣する先の企業です。

 

紹介できる仕事がなければ派遣会社は成り立ちませんから。

 

 

で、前者については求人広告を出しまくれば人は集まるからいいんです。

 

でも後者については人材を派遣する企業との信頼関係を作ることが大事になってきます。

 

 

たとえば派遣した社員が3日でやめたら派遣会社にクレームがきます。

 

派遣した社員が遅刻の常習犯だったら、これも派遣会社にクレームがきます。

 

 

で、このようなダメな派遣社員ばかり派遣してしまうと、その企業はもうその派遣会社の社員を信用しなくなり、別の派遣会社に乗り換えてしまいます。

 

だから派遣会社にとって派遣する社員の質というのが意外と大事になってきます。

 

 

派遣会社は派遣する社員の質をある程度保つためにも、直接面接を行い、紹介するにふさわしい人物かどうかを見極める必要があるということですね。

 

スポンサーリンク

派遣会社の登録会で油断していると仕事を紹介されなくなる!?

ここまで読めばわかると思いますが、派遣会社の登録会というのは実質あなたと派遣会社の面接です。

 

この登録面談で派遣会社の担当者に悪い印象を与えてしまうと仕事を紹介してもらえる可能性がガクッと落ちます。

 

 

具体的に登録会でしてはいけないこととして

 

  • 登録会に遅刻する
  • 登録会の途中で帰る
  • 登録会の予約を急に変更する
  • 必要書類を忘れる
  • エントリーした仕事がすでに決まってしまったと言われて文句を言う
  • 敬語が使えない・上から目線になる

 

などはNGです。

 

遅刻は絶対NG!

中でも特にやってはいけないこととして、「遅刻・途中で帰る・予約の変更」は最悪です。

 

 

なぜかというと、派遣会社にとって、派遣社員の仕事を評価するときに一番目立つのが勤怠関連だからです。

 

 

派遣会社は派遣社員の仕事ぶりをあまり見れません。

 

でも遅刻や欠席の数、その際の連絡の仕方、という部分だけはちゃんと見てます。

 

 

で、登録会で無断遅刻する人は派遣社員として派遣しても無断遅刻するだろうと思われてしまいます。

 

なので登録会で無断遅刻をした人はおそらくオフィスワーク系の派遣の仕事は100%紹介されないと思ってください。

 

 

実際、友人と2人で登録会に行った人で、時間通りに行った友人はすぐに仕事を紹介されたのに遅刻した当人は一切仕事を紹介されなかったという口コミもあるのでこれは事実だと思っていいでしょう。

 

 

なので派遣会社の登録会に参加する日は絶対に遅刻しないよう、電車の時刻表や現地に着いてからのルートなどをしっかりと確認し、準備しておくことが大切です。

 

 

万が一遅刻するとしても事前に連絡すればセーフだと思いますが、仕事を紹介される確率は少し下がるかもしれません。

 

そのときはすぐに連絡できるよう連絡先はメモするか電話帳に登録しておきましょう。

 

 

また途中で帰ることや登録会の予約の変更も印象が良くないです。

 

急な予定が入って仕事を休みがちになる人と思われてしまう可能性があります。

 

 

また必要書類を忘れるのも社会人としてNGなので気を付けてくださいね。

 

エントリーした仕事がすでに決まってたんだけど・・・

派遣会社の登録会で誰もが経験するのが、希望する仕事を求人ウェブサイトで選んで登録会に行ったのに、その仕事はすでに募集が終了していた、というパターンです。

 

 

これはその案件は実は派遣社員を募集するための釣り案件であり、実際にはない案件の場合も多いです。

 

人材を確保しないといけない派遣会社ならどこもやってることです。

 

 

それに対して不満を持つのは当然なんですが、それであまり文句を言ってしまうと面接官に悪い印象を持たれてしまい、仕事を紹介されなくなります。

 

これは普通のことなんだと思って気にしないようにしましょう.

 

敬語や上から目線は論外

最後にあまりやる人はいないと思いますが、年齢が高い方がやってしまいがちなのが面接官が年下のときに敬語を使わなかったり、上から目線になること。

 

 

これは最悪です。

 

社会人として失格なんでまず間違いなくオフィスワーク系の仕事は紹介してもらえないでしょう。

 

スポンサーリンク

派遣会社の登録会は正社員の面接に行く気持ちで行くべし!

派遣会社の登録会というと気楽に登録だけすればいいんだという気持ちになってしまいます。

 

でも派遣会社はこれから仕事を紹介してもいい人かどうかをしっかり見抜くために行っています。

 

そのため、正社員の面接と同じくらいの気持ちで受けましょう。

 

 

具体的には

 

まず顔を合わせたら自己紹介する

 

「はじめまして。○○と言います。今日はよろしくお願いします」

 

くらいでOK。

 

おそらく向こうから自己紹介してくると思うのでそれに返す形で大丈夫です。

 

ただ自分から言った方がより印象はいいでしょう。

 

面接担当者に名刺を渡されるので両手で受け取る

たいていの場合、派遣会社の面接担当者に名刺を渡されます。

 

この名刺はビジネスマナーに則って両手で受け取るようにしましょう。

 

 

また立って渡された場合は立って受け取るのがマナーです。

 

また自分も名刺を渡すべきかについてですが、持ってれぱ渡してもいいですが持ってない場合は必要ないでしょう。

 

スポンサーリンク

面談が始まったら敬語が使えて謙虚な態度で接すればOK!

いざ派遣会社のコーディネーターとの面談が始まったらあとは面接官の質問に答えるだけです。

 

その会社を選んだ理由だとか、就活の面接と違って意気込みだとか、答えにくいような質問は来ません。

 

聞かれることといえば

 

  • これまでの職務経験
  • これまでの仕事の退職理由
  • やりたい職種
  • 勤務可能な曜日・時間
  • 残業できるかどうか
  • 休日出勤できるか

 

などです。

 

 

これらの受け答えをしている間のコミュニケーション力もしっかり見られてます。

 

が、変に気張らず、落ち着いて聞かれた内容に素直に答えれば大丈夫です。

 

 

その際聞かれたことに対して違うことを答えてしまうとコミュニケーション能力の低い人と判断されてしまうのでなるべく質問に素直に答えてください。

 

 

上記のことを聞かれたらこう答えるというのを頭の中に用意しておけばスムーズでしょう。

 

 

特にこれまでの職務経験は、履歴書や職務経歴書を読んだだけではわからないことを聞かれます。

 

  • どんな仕事をしていたのか?
  • その学部で何を選んだのか?
  • なぜ前の仕事をやめたのか?

など

 

 

これらの質問は想定して答えを用意しておくといいでしょう。

 

 

条件は厳しくし過ぎない!

  1. 職種の希望
  2. 勤務可能な曜日・時間
  3. 残業できるかどうか
  4. 休日出勤できるか

 

など面接中に派遣先として希望する仕事の条件を聞かれます。

 

 

その際にあまり条件を厳しく設定しすぎると紹介してもらえる仕事の数がガクッと減ってしまいます。

 

例えば

 

  • 通勤時間は15分までではなく30分までにする
  • 残業はゼロ時間のみではなく少しならOKにする

 

など、条件を厳しくし過ぎないようにしましょう。

 

 

また、社会人としての最低限のマナーとして、敬語が使えること、謙虚な姿勢で受け答えすることが大切です。

 

それだけで面接官に好印象を与えられ、安心して仕事を紹介してもらえるようになるはずです。

 

スポンサーリンク

とはいえ仕事が紹介されるかどうかは登録会の印象より職歴やスキルの方が大事!

ここまで登録会は面接と一緒だから失敗すると仕事を紹介してもらえない、伝えてきました。

 

しかし、そうはいっても派遣社員で一番重視されるのはこれまでの職務経験です。

 

 

今までフリーターをしていて社会人経験のない人などはなかなかオフィスワーク系の仕事を紹介されにくいです。

 

これは採用されたら即戦力として働かなきゃいけない派遣社員なら仕方のないことです。

 

 

でも未経験だからといって若いなら全然諦める必要はありません。

 

社員として募集の多い事務の仕事は若くて覚えの早い人の方が重宝されることが多いです

 

 

また、大企業が一気に大量に派遣社員を募集することが時々あり、そういう時は経験者・未経験者問わず誰でも仕事を紹介され、採用まで行きやすいです。

 

なので仕事を紹介されるかどうかは

 

  • 職歴
  • 登録会の面談での印象

 

がどちらも結構重要ですが、運やタイミングにもよります。

 

 

おそらく派遣会社の登録会というと軽い気持ちで受けちゃう人がほとんどだと思うので、この記事を参考に心して登録会に行くようにして欲しいと思います。

 

スポンサーリンク

まとめ

以上のことをまとめると

 

  • 派遣会社の登録会の面談では派遣会社が安心して紹介できる人物かどうかが見られてる
  • 登録会の面談で無断遅刻などをすると仕事を紹介してもらえない
  • つまり派遣会社の登録会には正社員の面接に行くくらいの気持ちで行った方がいい

 

ということです。

 

 

特に遅刻などしたら落ちる、または受かってもお仕事を紹介してもらえない確率が大幅に上がるので注意してください。

 

 

また、服装や身だしなみも大事です。詳しくはこちらの記事をご覧ください。

 

派遣会社の登録会の服装や髪色・髪型、必要な持ち物を紹介!

 

 

また、登録会の面談の出来不出来に関わらず、実際に仕事を紹介されるかどうかは運やタイミングもあるため、紹介される確率を上げるために複数の派遣会社に登録することをオススメします。

楽な派遣の仕事を見つけたい人へ。オススメの派遣会社はこちら

派遣会社を選ぶならなるべく大手で評判のいいところをオススメします。

大手で評判の良い派遣会社なら求人の数も質も高いので楽でホワイトな職場環境の求人が見つかりやすいですよ。

→評判のいい派遣会社を比較! ぶっちゃけ大手5社を選べば間違いない

スポンサーリンク

関連ページ

派遣登録会の流れ スキルチェックって何やるの? 面接で聞かれることは?
派遣会社に登録するには、まず登録会に出向く必要があります。 この派遣の登録会ではどんなことをするんでしょうか? 今回は派遣登録会の会場に着いてからやることの流れ、スキルチェックは何をやるのか、面接で聞かれることなどを解説します。
派遣会社の登録会の服装や髪色・髪型、必要な持ち物を紹介!
派遣会社の登録会。 これは別に面接じゃないし、服装に規定や指示はないです。 じゃあ私服でいいかと思ったら実はそんなことはない!? 今回は派遣会社の登録会の服装や髪型、必要なものについてお伝えします!
派遣会社登録から仕事が決まるまでにどれくらいの日数がかかるのか?
今の仕事あるいはバイトをやめて派遣社員として働こういうとき、派遣会社に登録してからどれくらいで仕事が決まるのかは気になりますね。 この期間が長いと空白期間ができてその間に貯金がなくなってしまう人もいるかもしれません。 というわけで今回は派遣会社に登録してから仕事が決まるまでにどれくらいかかるのかについて解説したいと思います。
派遣で複数エントリーして同時進行は可能?営業マンには伝えるべき?
派遣の仕事を効率よく探すには複数の派遣会社に登録して、複数の案件に同時エントリーするのがいいです。 しかしこうやって仕事を探しているとどうしても同じタイミングで顔合わせまで行く案件が出てきます。 よく複数案件の同時エントリーはOKと聞きますが、同時進行はタブーなんでしょうか? 今回は派遣社員の複数案件に同時進行で応募する際の注意点について解説したいと思います!
派遣の顔合わせ同時進行のコツ!営業担当に伝えるタイミングは?
派遣の仕事を効率よく探すには複数の案件にエントリーして同時進行するのは常套手段です。 でも慣れないとそんな器用に同時進行したり、内定もらって辞退したりできないですよね。 ってことでこの記事で派遣の顔合わせ同時進行のコツを紹介します。
派遣の顔合わせ後返事は何日待ってもらえる?同時進行の断り方は?
派遣の顔合わせ後の返事は何日待ってもらえるのか。 待ってもらえなければそもそも同時進行しちゃいけないことになります。 今回は派遣の顔合わせ後の返事を保留できるかや同時進行の断り方について解説します。
派遣会社に登録しても仕事の紹介がこない5つの理由
派遣会社に登録したのに、なかなか仕事の紹介が来ない。 派遣会社のあるあるです。 これじゃせっかく派遣会社に登録したのに意味ないですね。 でもこれは割と良くある話なので割り切った方がいいかも。 というわけで今回は派遣会社に登録しても仕事の紹介が来ない理由をまとめてみます。
派遣登録会の面接で落ちることはある?実際落ちたので理由を7つ考えてみた。
派遣会社で働くにはまず事務所の登録会に行って面接を受けます。 この面接は登録するだけだから落ちることはない。 そう思って舐めてたら落とされました。 この記事では私が派遣登録会の面接でどんな風に面接で落ちたのか、また落ちる理由について考えてみました。
派遣の職場見学(顔合わせ)ってなに? 面接とどう違うの?
派遣会社で仕事に応募したら職場見学、または顔合わせがあるので来てくださいと言われます。 この職場見学って何なんでしょうか? 面接と何が違うんでしょうか? 今回は派遣社員が派遣先の会社と行う職場見学とは何かについて解説したいと思います。
派遣の職場見学(顔合わせ)に適切な服装と持ち物は?
派遣の職場見学(顔合わせ)は面接とは違うけど面接みたいなもの。 服装は社会人としてのマナーを守って適切なものを着ていく必要があります。 実際どんな恰好で行けばいいんでしょうか? 今回は派遣の職場見学時の服装と持ち物を解説します。
派遣の顔合わせに受からない原因 受かりやすい求人の特徴は?
派遣の顔合わせに受からない・・・。 まるで正社員の面接のように何社も受けてるのに全部落とされる。 顔合わせまで行けば受かりやすいというわている派遣社員ですが、案外そうでもないようです。 今回は派遣の顔合わせに受からない原因と受かりやすい求人の特徴を解説します。
派遣会社に複数登録した方がいい本当の理由とは?
あなたはいくつの派遣会社に登録していますか? 1つ、またはまだ0という方もいるかもしれません。 実は派遣会社は複数登録した方がいいです。 その理由は後程お伝えします。 その前にまず複数登録することで何か問題が起こらないか心配な人もいますよね? まずそこから説明していきますね。

このページの先頭へ戻る