フリーターにアルバイトをおすすめしない理由と派遣社員のススメ

フリーターにアルバイトをおすすめしない理由と派遣社員のススメ

フリーターにアルバイトをおすすめしない理由と派遣社員のススメ

フリーターになる人は理由があることがほとんどだと思います

 

例えば夢があるとか、専門学校で何か学んでるとか。

 

もしくは就活に失敗してバイトするしかなかった人もいるかもしれません。

 

 

おそらく多くの人はフリーターとしてバイトしながら何かやりたいことをやろうとしてるんだと思います。

 

でも私はそういう人にアルバイトという働き方はおすすめしません。

 

 

今回はアルバイトと派遣社員を経験したわたしがみたいにアルバイトおすすめしない理由と派遣社員をおすすめする理由を語っていきたいと思います。

スポンサーリンク

フリーターにアルバイトをおすすめしない理由

まずは私がなぜピーターにアルバイトおすすめしないのかを語ります。

 

 

1. お金が貯まらない

まずはコレです。

 

アルバイトは一般的に有給が最低賃金程度しかもらえません。

 

そのため週5や週6、1日8時間などのフルタイムで働いたとしても、月収は15万から18万程度にしかなりません。

 

 

しかもそこから税金が引かれるので手取りは12万から14万程度にまで減ってしまいます。

 

これではほとんど貯金ができないと思います。

 

 

例えば将来留学したいからお金を貯めたくてフリーターをやってる人とかだと、全然お金貯まらないので本末転倒になってしまいます。

 

私はワーホリがしたくて貯金200万ぐらいを貯めようと思ってアルバイトしていましたが、まったくそんな金額は貯まりませんでした。

 

頑張って節約して貯金ができたとしても年間50万円程度が良いところです。

 

 

違って私は今はアルバイトというのはお金を貯めたい人が選ぶべき働き方ではなくて、それ以外の手段で働けない人が仕方なく選ぶ手段ではないかと思っているくらいです。

 

 

2. 労働時間が不規則

次に労働時間の不規則さについてです。

 

これは飲食店などのアルバイトの場合にかけるかもしれませんが、労働時間が非常に不規則です。

 

シフトの入り方が午前中だったり午後だったら夜だったり、安定しないため、規則正しい生活を送ることが困難です。

 

 

もちろんシフトはあらかじめ希望を出すことである程度コントロールすることもできますが、その希望がちゃんと通ることはあまりありませんでした。

 

大抵の場合自分が入りたいよりも多くのシフトを入れられてしまい、そんなに働きたくないのにたくさん働かされてしまうことが多かったです。

 

というのも飲食店ではバイトが人手不足になっていて時間のあるフリーターがシフトに余分に入れられてしまうからです。

 

 

例えばワーホリのために英語を勉強したいと思っていても思うように勉強ができませんでした。

 

ワーホリや留学に限らず何かやりたいことがあってフリーターとして働いてる人にとって、この労働時間の不規則性はかなりのデメリットになると思います。

 

スポンサーリンク

 

 

3. フリーターはバイト先にいいように使われやすい

先ほども触れましたがフリーターはバイト先にいいように使われやすいです。

 

なぜならフリーターは学生や主婦と比べて自由時間が多く、シフトの融通が利くからです。

 

 

店長から「ごめんこの日に入って」と最初に言われれるのはフリーターです。

 

そしてシフトに入れる人が誰もいない時に店長から「この日は入れる人がいない。お前しかいないんだ!頼む!入ってくれ!」と最後の砦になるのもフリーターです。

 

 

フリーターはバイトの中でも人に一番多くシフトに入るため店長と仲良くなることも多く、店長にいいように使われてしまうことも多いのです。

 

 

 

その傾向は特に飲食店で顕著ですが、飲食店以外でも人手不足のところでバイトしたら必ずこうなると思います。

 

バイトを雇う人にとって、いつでもシフトに入れるフリーターというのは非常に頼りになる存在なのでどうしてもシフト面で頼られてしまうものと思ってください。

 

 

特に店長がパワハラをする人でバイトがそのせいでどんどん辞めていった場合、お店が人手不足となり、フリーターのあなたが週6や週7で働かざるを得なくなることもよくあります。

 

パワハラ店長の下で働くとストレスも多く、こうなってしまうとバイト以外のことをする時間的余裕も精神的余裕もなくなり、なんのためにフリーターをしているのかわからなくなります。

 

 

言葉は自由と言う意味のフリーターですが、全然自由じゃなくなってしまうのです。

 

 

4. ストレスが溜まる仕事が多い

先ほど軽く触れましたが、バイト先には往々にしてパワハラ店長という存在がいて、 非常にストレスの溜まる職場が多いです。

 

パワハラ店長は虚栄心が強く、自分のがいかにすごいかを確認するためにバイトをこき使ったり、いじめたりすることで満足するタイプの人がいて、非常にやっかいです。

 

また、店長は労働時間が非常に長くストレスが溜まる仕事なのでそのストレスをバイトにぶつけることで発散するタイプの人もいます。

 

 

私はこれまで10箇所くらいの飲食店でバイトしたことがありますが、そのうち半分以上の店にパワハラ店長がいました。

 

 

また、飲食チェーン店は定期的に店長が変わるため、入った時は優しい店長でも途中でパワハラ店長に代わることがあります。

 

その結果、和気あいあいとした最高の職場環境から殺伐とした最悪の職場環境になってしまうこともよくあります。

 

私は個人的にバイトの半数以上が同意することでパワハラ店長を首にできる法律ができればいいのに、とよく思います。

 

 

ここまでパワハラ店長について語ってきました。

 

バイトのストレスの一番の諸悪はパワハラ店長からくるものだからです。

 

 

でもストレスの原因はパワハラ店長だけではありません。

 

先輩の新人いびりもあります。

 

 

先輩の新人いびりのめんどくさいところはこちらが何もしてないのにもかかわらず、いじわるをされることです。

 

意味が分かりませんよね。

 

 

私はコンビニバイトでパートのおばさんに無視されまくったことがあります。

 

その人は基本的に新人全員に冷たく、新人が自分からその人に根気よく話しかけて仲良くなるまで冷たくするみたいです。

 

何がしたいのかわかりません。

 

 

新人をみんなでいじめることが恒例になってる職場もあって、新人だからという理由だけでなぜかいじめられるのです。

 

人をいじめて何が楽しいんでしょうね。

 

罪悪感を感じて止める人はいないんでしょうか。

 

 

特にアパレルなどの女性の多い職場は新人いじめが多いようです。

 

 

また接客業をやる場合、ストレスはクレーマーのお客さんからくることもあります。

 

クレーマーもわけわからないことで怒るので意味わかりませんが、クレームの対処は通常は店長に任せることができるのでまだマシな方かと思います。

 

 

5. 税金が高い

最後にアルバイトは社会保険には入れないことがほとんどです。

 

この場合国民健康保険と国民年金に入り、この2つを税金として納めることになります。

 

 

この2つを合計すると1ヶ月当たり3万ぐらいの負担がかかります。

 

 

ただでさえ給料が月15〜18万程度しかないフリーターにこの税金は重すぎますね。

 

東京なら生活するだけでギリギリって感じでお金はほぼ貯まりません。

 

スポンサーリンク

フリーターにがバイトより派遣社員をした方がいい理由

では次にフリーターがバイトより派遣社員をした方がいい理由を私の実体験を踏まえて説明します。

 

 

1. 時給がバイトより圧倒的に高い

派遣社員はバイトと同じ時給制です。

 

でもその時給はバイトの時給よりかなり高いのがふつうです。

 

 

派遣社員の時給は最低でもバイトより200円は高いです。

 

職種によっては500円高い場合すらあります。

 

 

たとえば私が実際に見つけて応募までしたスーパーのレジの求人。

 

派遣だと時給1,350円でした。

 

そのスーパーのバイトの求人情報を探してみてみたら時給1,000円でした。

 

 

派遣の方が350円高いです。

 

 

また派遣の事務の求人は東京の場合で大体時給1500円前後です。

 

でもパート事務の時給は最低賃金程度と低く、1000円程度しかもらえません。

 

 

仮に時給が300円違うと月160時間労働と仮定して月収は48,000円の差が出ます。

 

もし時給が500円違うと月収80,000円もの差が生まれます。

 

 

あなたがフリーターをやる理由に貯金したいことが含まれているなら絶対バイトより派遣社員になった方がいいことは明白ですね。

 

派遣社員がバイトより時給が高い5つの理由

 

2. 労働時間が規則的で残業がない

派遣社員の労働時間は規則的です。

 

9時18時とか、8時17時とかで、週5で完全週休二日制。

 

残業はありません。

 

 

派遣社員に残業がないのには理由があります。

 

それは派遣社員の給与は派遣先企業ではなく、派遣元の会社が払うからです。

 

 

派遣社員は元々残業しないことが前提で雇われてることが多く、残業が発生するのは非常にまれです。

 

私はある大手企業で派遣社員になりましたが、2年間一度も残業も休日出勤もありませんでした。

 

 

しかもタイムカードは1分単位で切られますし、始業時間はフレックス制で8〜10時の間ならいつ出勤してもよく、きた時間から昼休憩1時間含めてちょうど9時間後にタイムカードを切って帰っていいことになってました。

 

 

たとえば9:01にきたら18:01に帰れますし、9:48にきたら18:48に帰れます。

 

 

正社員だったらここまできっちり残業ゼロと言うのは珍しいでしょうし、バイトですら15分前出勤とかあるのでバイトよりもサービス残業がないと言う意味でいいでしょう。

 

 

残業ゼロだと会社の拘束時間は9時間です。(昼休憩1時間があるため実働は8時間)

 

 

通勤時間考えても19時には家に帰れます。

 

平日は0時に寝るとしたら帰宅してから自分のやりたいことをする時間が4〜5時間は確保できます。

 

 

そして休日は完全週休2日制なので週2回は完全フリーで自分がやりたいことに専念できます。

 

 

それに労働時間が規則的だと自分の予定が立てやすいため、たとえば留学のために英語を勉強したい場合などは勉強がはかどります。

 

 

私はフルタイムでバイトしてた時よりもフルタイムの派遣社員になってからの方が自由時間が3〜5倍くらいは増えたと感じています。

 

 

「フリーターより派遣社員の方が圧倒的に自由じゃん!」って思いました。

 

派遣社員は残業ないは本当!派遣の5割は残業ゼロ、8割はほぼなし!

 

3. 楽な仕事が多い

おそらくほとんどの人は派遣社員よりバイトの方が仕事が楽だと思ってると思います。

 

飲食店でバイトをしていて、お金を使った事務系の派遣社員をしていた私の場合、バイトより派遣社員の仕事の方が圧倒的に楽でした。

 

派遣社員の仕事はノルマというわけではないんですが1日にやらなければいけない仕事量がある程度決まっていてそれを早く終わらせればサボっていても怒られません。

 

 

私はサボるために毎日すごいスピードで仕事をして残りの時間をネットサーフィンに費やしていました。

 

ひどいときは1時間だけ仕事して残りの時間全部ネットサーフィンしてました。

 

 

正確にはその時間を使って副業していて、情報収集したり、ブログ記事を書いたりしてました。

 

その時に仕事サボって頑張ったおかげで今副業で月30万稼いで会社辞めてます。

 

 

これに比べてバイトしてたときは忙しいお店だと毎日死ぬほど疲れますし、暇な店だと何もしないと店長に怒られるせいでやる意味があるのかよくわからない掃除ばかりしていたり。

 

バイト中にさぼると言うことはほぼできませんでした。

 

 

私の派遣の仕事が楽だったのはたまたまラッキーかもしれませんが、派遣にはバイトより全然楽な仕事がいっぱいあると思います。

 

派遣社員で楽で自由時間が長い仕事ランキングベスト10!体験談付き!

 

 

4. 人間関係のストレスがない

派遣社員には人間関係のストレスがほぼありません。

 

理由は派遣の仕組みと関係してます。

 

 

派遣社員は自分の会社ではなく、どこかの会社に派遣されて働きます。

 

その会社からすればあなたは自社の社員ではなく外部の人です。

 

 

これがどういうことかというと自社の社員のように叱ることはできないし、深く干渉できません。

 

仕事上の指示は受けますが、そこに上下関係はなく、対等なビジネスパートナーとして、与えられた仕事をこなすだけの淡白な関係です。

 

 

もしこれが正社員しかいない会社の中に一人だけぽつんと事務などの派遣社員という状況だと話は別で、派遣でも怒られたりすることもあるかもしれません。

 

 

でも派遣社員がある程度の人数派遣されてる会社だと派遣のリーダーだけが向こうの会社の人に指示を受けて他の人は派遣のリーダーの指示に従って仕事するだけになります。

 

こうなると派遣社員は向こうの正社員から怒られる状況はまったくありませんし、同じ派遣社員同士にはほぼ上下関係はなく対等に近い関係なので怖い上司や先輩とは無縁の環境です。

 

 

バイトだとパワハラ上司がいたり新人いびりする嫌な先輩、怖い先輩がいたりしますが、派遣はまず上司となる存在すらいなくて気楽に働けるので人間関係のストレスがまったくといっていいほどありません。

 

 

私はバイトしてた時はパワハラ店長のせいでストレスが多すぎて家に帰ってもなかなか自分のやりたいことに集中できないことも多かったです。

 

でも派遣になってからは毎日のストレスがまったくないので自分のやりたいことが思う存分できて勉強などもはかどりました。

 

派遣社員の職場環境はいい?悪い? 定着率の高い職場の選び方!

 

5. 社会保険に入れるため、税金が安い

最後に税金面でも派遣は有利です。

 

派遣社員は正社員並みの福利厚生を受けれます。

 

社会保険完備がほとんどですし、有給も正社員同様半年経ったらもらえます。

 

 

年間10日間(2年目は11日間)は有給で働かずに給料がもらえるのでただでさえ時給面でバイトより稼げるのにさらに稼げることになりますね。

 

有給の取りやすさについても派遣は正社員よりかなり取りやすく、私の会社では半数以上の人が有給を全部使い切ってました。

 

 

なぜか使ってない人もいましたが、使わないようにというプレッシャーはまったくなく、むしろ積極的に使ってくださいと言われるくらいでした。

 

 

特に大人数派遣社員がいる職場だと1人や2人休んだところで仕事は問題なく回るので休むことに対する罪悪感もほとんどなかったですね。

 

 

派遣社員は交通費はもらえないことが多いですが、これは時給に含まれるためです。

 

バイトより圧倒的に時給が高いので交通費もらえなくても派遣の方が稼げます。

 

 

そして社会保険に入ってることも税金がかなり大きく減りますし、将来もらえる年金も増えます。

 

 

ここまでバイトのデメリット、派遣のメリットを見てきましたが、フリーターならどう考えてもバイトより派遣やった方がいいでしょっていうのが両方で働いた私の正直な感想です。

 

スポンサーリンク

派遣社員は3か月〜半年の短期でも働ける

人によっては1年とか2年、あるいは半年だけなど、短期間だけ働いて留学やワーホリをしたい人もいるかもしれません。

 

私もそうでした。

 

 

私もちょっとしか働けないからという理由もあってバイトをしていたんですが、その場合も派遣を選ぶべきです。

 

派遣社員は短期でも余裕で働けるからです。

 

 

一番短いもので1ヶ月だけとかもありますし、長期のお仕事でも派遣の契約更新は3か月ごとにあり、3か月ごとに契約を更新するか決められます。

 

なのでいつでも好きな時に辞めれます。

 

 

正社員をやってしまうと、会社を辞めようと思ったときに止められてなかなか辞めるに辞めれないことがありますが、派遣は契約期間満了で辞めればなんのいざこざもなく辞めれます。

 

 

また派遣の場合、長期で働きたくても派遣先の仕事がなくなってしまえば自分の意志より先に契約終了になってしまうこともあります。

 

でもその場合は派遣会社の人に頼めばすぐに次の仕事を紹介してくれます。

 

 

面接も派遣会社の営業担当さんが同行してくれますし、正社員の面接よりも圧倒的に受かりやすいです。

 

 

正社員は入りにくく辞めにくいです。

 

派遣社員は入りやすく辞めやすいです。

 

 

短期間しか働きたくない人にとって派遣は非常に都合のいい働き方だと思います。

 

スポンサーリンク

まとめ

以上、本来アルバイトが本業であるフリーターにアルバイトをおすすめしないというちょっと矛盾した内容の記事を書きました。

 

私の言いたいことは伝わったでしょうか?

 

 

フリーターとしてアルバイトをすることは全然自由じゃないし、お金も全然貯まらない。

 

やりたいことがあってフリーターをしている人はバイトをしてしまうとやりたいことが全然できない。

 

 

対して派遣社員は時給が高くてお金も貯まるし、残業がないから自由時間もたっぷりある。

 

だからやりたいことがガンガンできる。

 

 

本当にやりたいことをやりたかったらバイトより派遣社員をやった方が絶対いいよという内容でした。

 

 

私も初めはバイトを転々としていましたが、バイト時代は全然お金貯まらなかったし、シフトは無理やり入れられて自由時間なくなるし、ストレスも多くて精神的にも疲弊しちゃうしでやりたいことが全然できませんでした。

 

 

そこで派遣社員になってみたらお金は手取り25万ももらえてガンガン貯まるし、残業ゼロだから自由時間めっちゃ多いし、仕事中ですらサボって副業できちゃうしで最高でした。

 

 

おかげで私は今副業を本業にして脱サラして自力でお金を稼いで生活しながら夢を追いかけることができてます。

 

それもこれも派遣社員になったおかげです。

 

 

夢ややりたいことがあってフリーターになった方にぜひ派遣という働き方を知っていただければ幸いです。

楽な派遣の仕事を見つけたい人へ。オススメの派遣会社はこちら

派遣会社を選ぶならなるべく大手で評判のいいところをオススメします。

大手で評判の良い派遣会社なら求人の数も質も高いので楽でホワイトな職場環境の求人が見つかりやすいですよ。

→評判のいい派遣会社を比較! ぶっちゃけ大手5社を選べば間違いない

スポンサーリンク

関連ページ

派遣社員の実態が楽なのにホワイトすぎて最高だった話
派遣社員って一般的にはあまりいいイメージがない人が多いと思います。 仕事は比較的楽だけど給料が低くて将来性がない。 私もそう思ってました。 でも実際に働いてみてイメージが変わりました。 今回は派遣社員の実態が楽でホワイトで最高だったという話をしたいと思います。
派遣社員はデメリットが多いって聞くけど実はメリットばかりだよって話
派遣社員と聞くと、デメリットばかり注目されがちです。 正社員と比べて給料が少ない 将来性がない すぐキラれる などなど。 でもこうした派遣社員のデメリットって、考え方を変えるとほとんどメリットに変わります。 この記事を読めばあなたの派遣社員に対する考え方が変わりますよ!
フリーターから派遣社員になって感じた圧倒的な違い
私は大卒でしたが海外に行きたいという目標があったこともあり、始めにフリーターになりました。 で、フリーターとして働くうちに思ったより自由じゃないことに気づき、もっと自由時間の長い仕事を探したらいつの間にか派遣社員に転職していました。 そこで感じたフリーターと派遣社員の違いを語りたいと思います。
夢のためにフリーターになりたい?なら派遣社員の方が数倍いいよ。
夢があるから就職しないでフリーターになる。 と言って大卒なのに就職しない人っていると思います。 実際私もそうでしたし。 でも今は フリーターより稼げて自由時間も多い働き方があるんです。
正社員の仕事が見つからない・・・就活に疲れたあなたへ。
就活って疲れますよね。 何がつらいかってその無意味さが!! なぜ企業が求める人材を演じなきゃいけないのか? 人は無意味なことばかりすると疲れるんです。 しかし正社員の仕事が見つからないのは仕事を選びすぎているのが原因の可能性が高いです。
20代後半職歴なしが楽に就職して人生大逆転する秘密の方法
20代も後半となると徐々に正社員への道が閉ざされ始め、焦っているのではないでしょうか? 30代になると途端に正社員への道が閉ざされます。 正社員になるなら20代のうちがいいです。 でも正社員にならずとも人生成功させる道はありますよ。 今回は既卒20代後半で職歴のない人が就活を楽に終えて人生を大逆転させる秘密の方法を教えます。
時給が高くて自由時間が長いバイトがしたい・・・ならバイトはするな!
夢ややりたいことがある人にとって、バイト選びは大事です。 バイトを選ぶには生活するために時給が高いことはもちろん、自由時間の長さもポイントになりますよね。 そんな私は今、バイトを辞めてある仕事をしていますが、フリーター時代の1.5倍の給料をもらいながら、毎日仕事をサボってます。(笑) この記事では時給が高くて自由時間が長いバイトの欠点と、今私がやってるバイトより稼げて自由時間も長い秘密のお仕事を紹介したいと思います。
SE=残業は時代遅れ? SEが定時で帰れる仕事を見つける3つの方法
SEと残業は切っても切れない関係です。 ソフトウェア開発を受注してそれを納期までに完成させる。 納期までに終わらなければ残業。 SEはこのような業務の特性上、どうしても残業が多くなってしまいます。 しかし中には残業がない、または少ないSEもいます。 そこで自由を求めるSEが残業なし、定時で帰れる仕事を見つける方法を3つ紹介します。
SE・ITエンジニアが派遣社員という働き方を選ぶメリットとデメリット。
エンジニア派遣社員って実際どうなの?デメリットも多いんじゃないの? と興味を持ちつつ不安のある方が多いと思います。 というわけで今回はSE・IT系エンジニアが派遣社員として働くメリットとデメリットを解説したいと思います。
ITエンジニアは派遣だと給与が低い?いいえ並の正社員より高収入です!
エンジニア派遣は給与が引くイメージがありますが本当に低いんでしょうか? いやいや実は意外と高いです。 この記事ではITエンジニア派遣の給与について、他の働き方と比較して詳しく解説したいと思います。
IT業界で残業なし・少ない職場を見つける3つの方法!
IT業界で働く人にとって、残業はつきものです。 でもIT業界で働きたいけど残業はしたくない!って人はかなりいるんじゃないかと思います。 残業がつきもののIT業界ですが、残業なし、残業が少ない職場を見つける方法はあります。 その方法を紹介します。
未経験でエンジニアは難しい!まずは派遣で経験を積むのがおすすめ
未経験からエンジニアになるのはそんなに簡単なことではないです。 たとえ独学などで多少勉強していても実務経験がなければ就職は難しいです。 今回は未経験からエンジニアになるのが難しい理由と、派遣からスタートしてエンジニアになる方法を紹介したいと思います。
派遣社員は副業可能!ダブルワークしたい派遣社員におススメのバイトを紹介!
派遣社員は副業禁止なの?できるの? という疑問があります。 派遣社員はズバリ副業可能です。 というか派遣社員はぜひ副業してダブルワークで稼ぐことをおすすめします。
派遣社員 x 副業でアフィリエイトは相性抜群! 私が独立に成功したやり方とは?
派遣社員の方で副業に興味のある方、アフィリエイトに興味のある方。 正直アフィリエイトってなんか怪しそうで不安ですよね? 実際、アフィエイターの95%は5000円も稼げないと聞きます。 でも私は派遣社員をやりながらアフィリエイトで稼いで独立しました。 派遣社員とアフィリエイトはなぜ相性がいいのか、私がどうやって独立に成功するまでに至ったのか、そのやり方を紹介します。
根暗コミュ障に向いてる仕事!コミュ障でも楽でストレスのない仕事とは?
根暗でコミュ障。 これは就活において致命的な欠点となります。 私も根暗コミュ障に加えて声が小さいため就活どころかバイトの面接に30連敗したことがあります。 そんな私ですが根暗コミュ障でも簡単に就職でき、ストレスなく仕事できる場所を見つけたのでシェアしたいと思います。
根暗コミュ障が楽に就職して人間関係のストレスなく働ける職場とは?
根暗コミュ障の方、こんにちは。 私もフリーター時代は無駄に接客業のバイトにチャレンジしてかなり苦労しました。 しかし今はそれもいい思い出。 根暗コミュ障でも人間関係のストレスを感じずに働ける職場があるんです。
バイトがつらいので派遣社員に転職してみたら最高すぎた話。
私は夢のために東京に引っ越してきて最初フリーターやってました。 でもバイトはあまりにも待遇が悪いし扱いもひどくてつらすぎだし、そもそも勤務時間長すぎて英語の勉強時間も取れない状況だったので派遣社員に転職してみたら最高だった、という話をします。
面倒な就活をしなくても月収25万以上残業なしのホワイト企業に就職する裏技
就活ってめちゃめちゃめんどくさいですよね。 特にやりたい仕事があるわけでもない人や性格が大人しい人は特に。 そんなあなたにめんどくさい就活をしなくても月収25万以上残業なしのホワイト企業に就職する方法をこっそり教えます。
就職できない人の特徴や共通点!就職できない人は死ぬしかないのか?
就職できない人には共通する特徴があります。 この記事では就職できない人に共通する特徴を解説します。 また、面接に受かりにくい内向的な性格な人が面接に受かるにはどうすればいいのかや、どうしても就職できない人がどうすればいいのか、正社員になる以外の選択肢も紹介します。
就活に失敗したからフリーターになる?なら派遣社員の方が絶対いいよ
就活に失敗したからフリーターになる。 まぁこれは普通だと思います。 でも実はフリーターをやるより派遣社員の方が断然おすすめです。 その理由を解説します。 ・高時給 ・残業なし ・仕事楽 ・人間関係のストレスなし など 派遣社員のメリットや派遣社員という働き方を活かして人生を変える方法などをお伝えします。
仕事がつらくて逃げたい人のための逃げ道。これで全部解決するよ。
仕事がつらい人、逃げたい人。 上司のパワハラがきつい 残業が多すぎてつらい 職場の人間関係がつらい この3つの悩み全部が一気に解決する方法があったらどう思いますか? この記事ではそんな逃げ道を教えます。
パワハラで精神的に疲れた人が働きながら休む方法
会社にパワハラ上司がいると仕事の時間は地獄になります。 精神的に追い込まれてうつ病になって退職や休職する人も多いです。 でも仕事辞めると生きていけない・・・。 私はそういう人に働きながら休むことを提案します。
ストレスのない仕事がしたい人へ。精神的に楽なのに高収入の仕事とは?
仕事が辛くて会社に行きたくない。 もっと楽な仕事がしたいけど収入は減らしたくない。 実は私は高収入なのに全然ストレスたまらない楽な仕事を知ってます。 その仕事を紹介します。
ニート脱出におすすめの楽でコミュ力いらないのに高収入な仕事
ニート脱出したい。 でもバイトはしたくない。 正社員はニート期間長いと採用されないし…。 ニート脱出したくても脱出しにくい世の中です。 でも実は正社員よりバイトよりいい選択肢がありますよ。
なりたい職業がない大学生がいろんな職種を経験して向いてる仕事を見つける方法
大学生になってそろそろ就活を始めなきゃいけないタイミングになってもやりたい仕事が見つからない。 だからフリーターになる、と言う人は多いですが、私は派遣社員をお勧めしたいです。 なぜなら派遣社員は いろんな職種を試せる 自由時間にもいろいろ新しいことに挑戦できる 貯金が貯まる からです。
やりたい仕事がない若者に派遣社員をおすすめする理由とその後のキャリアについて
就活しようにもやりたい仕事がない。 そんなあなたに提案があります。 それは派遣社員としていろんな仕事をしてみることです。 この記事ではやりたい仕事がない若者向けに派遣社員という働き方をおすすめする理由を紹介します。
20代男が派遣社員をやるのは正社員で社畜になるより断然マシだよ!
20代男で派遣社員として働いてると周りから白い目で見られることが多いと思います。 まぁ普通は正社員になれなかった負け組の行き着く先が派遣社員ですからね。 でも実は20代で派遣社員の男性って社畜になってる正社員より全然勝ち組ですよ。 派遣社員は負け組という考えはもう古いです。
20代専業主婦が派遣社員になって感じたメリット・デメリット!
私は専業主婦をしながら週2日〜3日の勤務で派遣社員として勤務しています。 結婚をする前には数年正社員として勤務し、派遣社員として様々な会社を転々として働いていました。 そんな私が感じた派遣社員になるメリット・デメリットをお伝えしたいと思います。
20代女性が派遣社員になるメリット・デメリット!キャリアはどうなる?
20代女性は正社員としてキャリアウーマンになる人と、派遣社員になってゆるく働く人に分かれます。 一般的には正社員になった方が安定しますし、給与も高くなると言われてますが、実は20代の内は派遣の方が給与が高かったりもします。 今回は20代女性が派遣社員になるメリットとデメリット、その後のキャリアについて私の考えをお伝えしたいと思います。
30代独身女が派遣社員として働くメリット・デメリット。今後のキャリアについて
私は、派遣社員として、これまで約2年、一般事務として働いています。 私が派遣社員として働くようになったきっかけは、ふと手に取った求人誌に載っていた募集を見て、派遣会社に登録したのきっかけでした。 私がこれまで派遣社員としてやってきた経験を通じて感じたメリットとデメリットをご紹介します。
40代女の派遣社員は厳しい?派遣35歳定年は本当か?
派遣社員と言えば20代〜30代の若い女性が好まれる。 派遣35年定年説まであります。 じゃあ40代女性が派遣社員として働くのは厳しいのでしょうか? 実際に今現在40代で派遣社員として働いてる私が実態をお伝えしたいと思います。
40代女性が派遣社員として働くメリット・デメリット!
私は40代後半で、現在、ある会社に事務派遣という形で就業しています。 平日8時間勤務で、残業はほとんどありません。 そんな私が、40代女性が派遣社員として働くメリットとデメリットをお伝えしたいと思います。

このページの先頭へ戻る