派遣会社の登録会の服装や髪色・髪型、必要な持ち物を紹介!
派遣会社の登録会。
これは別に面接じゃないし、服装に規定や指示はないです。
じゃあ私服でいいかと思ったら実はそんなことはない!?
今回は派遣会社の登録会に参加するときの服装や髪型、必要なものについてお伝えします!
スポンサーリンク
派遣会社の登録会の服装はどうすべき?
派遣会社の登録会は採用面接ではなく、ただ登録するだけだからって舐めてはいけません。
派遣社員になった場合、派遣会社はあなたに給与を払う雇用主になります。
また面談する人はあなたの求める仕事を探してくれるコーディネーターになるかもしれません。
だからビジネスの相手として、社会人のマナーを守り、失礼にならない服装で行く必要があります。
では具体的に派遣会社の登録会にふさわしい服装を見ていきましょう。
一般的なオフィスワーク系派遣社員(事務など)を希望する場合
望ましい服装
- オフィスカジュアル
- スーツ
派遣会社の登録会で一番いい服装はオフィスカジュアルです。
スーツでも全然いいんですが多くの人はオフィスカジュアルの私服で来るため、スーツだと若干浮いてしまう可能性があります。(浮いても構わない人なら問題ないですが。)
よく「オフィスカジュアルって何ですか?」って質問がありますが、一言で答えるならビジネスシーンでも通用する清潔感のある私服です。
事務系の仕事などでオフィスで勤務している社員が普段来ている服装ですね。
一番簡単なのは実物見ればわかりやすいです。
グーグルの画像検索で「オフィスカジュアルジュアル女性」って入れてみます。
男性の場合は「オフィスカジュアルジュアル 男性」ですね
こんな感じです。
男性の場合は
- 上はTシャツかYシャツの上に地味めな色のジャケットまたはカーディガンを羽織る
- 下はチノパン
- 靴は革靴
です。
女性の場合は
- 上はカットソーやシャツ、ブラウスなどの上に白やベージュなど地味めな色・薄い色のジャケットかカーディガン
- 下はタイトスカート(膝上はNG)、またはかっちりめのパンツ
- 靴はヒールがあまり高くないパンプス
です。
どちらも清潔感のある服装ってイメージで、なんとなくビジネスシーンでも通用しそうですよね。
実際社会人として清潔感のある服装・身だしなみというのは大切ですからね。
ちなみに男女とも色は白黒系、ベージュや紺など地味系の色を選ぶのがポイントです。
もしオフィスカジュアルに適した服を持ってない場合、もしくはオフィスカジュアルになってるかどうか自信がない場合はスーツで行けば安心です。
もしくは女性ならきれいめの私服でOKです。
夏はどうすればいい?
夏は暑いので上にジャケットを羽織るのはきついですよね。
暑い場合、無理してジャケットを羽織らなくても大丈夫です。
実際、オフィス勤務の人もクールビズでジャケットは羽織らない人が多いですからね。
ただし以下のような服装に当てはまるものはダメです。
NGな服装
- ノースリーブなどの露出の多い服装
- 派手過ぎる服装
- 派手なアクセサリー
- Gパン
- Tシャツ
- 膝上までのショートパンツやミニスカート
- サンダル
- ミュール
暑いからといって胸元が大きく開いたシャツやノースリーブ、ショートパンツなどの露出の多すぎるアイテムはNGです。
派手すぎる服装は好ましくないという意味でいうと色は白黒グレー系、ベージュや紺、または薄い色が好ましいです。
まただぼだぼした古い服や、サイズが大きすぎる服などはだらしない印象を与えてしまい、清潔感を感じられないのでNGです。
またスニーカーでも大丈夫ですがあまり使い古されてボロボロのものは望ましくありません。
販売職やアパレルなどを希望する場合
望ましい服装
- 清潔感のある私服またはオフィスカジュアル
NGな服装
- あまりにラフすぎる私服
販売職やアパレルなどの業務を希望する場合はそこまでスーツやオフィスカジュアルにこだわる心要はないと思いがちですが、派遣会社の登録会はあくまで派遣会社との面接。
なのでやはり清潔感のあるオフィスカジュアルかスーツの方がいいでしょう。
派遣会社のサイトもチェックしよう
ここではオフィスカジュアルかスーツと書いてますが、それは登録会の服装は私服でいいと言われていた場合です。
何も言われてなければスーツの方がいいでしょう。
何も聞いてないと言う人はおそらく各派遣会社のホームページに登録会の服装について書いてあるので調べてみることをオススメします。
ちなみにほとんどの派遣会社では登録会は普段着や私服でいいとしています。
スポンサーリンク
派遣社員の登録会にスーツはダメ?
スーツじゃダメか?
では、スーツじゃダメかというと全然そんなことはありません。
むしろスーツの方が印象がいいことの方が多いです。
スーツだと真面目な人という印象を与えることになると思いますが、派遣社員なら真面目な方がいいですからね。
スーツの問題点は登録会!
来る人がたくさんいて一斉に面接を受ける場合に他にスーツの人がいないと浮いてしまうということです。
ですがスーツで行ったところで面接は1人1人個別に受けるのでそれほど周りの目は気になりません。
実際リクルートスーツを着て派遣会社の登録会に来る人は珍しくないです。
スーツで行きたいなと思う人はぜひスーツを着用して受けてください
私服でと指定があった場合は?
たまに「私服で来てください」または「普段着で来てくたさい」と言われることがあります。
この場合の私服や普段着は清潔感のあるもの。
または清潔感のある普段着にジャケットだけ羽織るのなんかもおすすめです。
ただ会社の言う私服や普段着には程度と言うものがあります。
普段着だからって普段来ているパーカーとかジャージとかで行ったら常識のない人だと判断されてしまうので避けましょう。
逆に「私服で」「普段着で」と言われたのにそれにあえて逆らってスーツで行くのはNGです。
人の言うことを聞けない頑固な人という印象を与えていしまいかねません。
まぁスーツを着ていたことを理由に落とされることはあまりないと思うので絶対とは言いません。
実際私の後輩もスーツできた人が一人いましたが、面接受かってます。
その後輩に聞いた話だと派遣会社の人に「なんであれだけ私服でって言ったのにスーツで来たの?」と問い詰められたそうですが、とりあえずスーツだからという理由で落ちることはないってことですね。
ただし私服だからといってあまりにラフすぎる格好はNGです。
スポンサーリンク
派遣会社の登録会の髪色・髪型はどうすべき?
次に髪型ですが、登録会の段階では髪色や髪型はあまり見られないはずです。
なので別に普段通りでいいでしょう。
茶髪でもパーマでも大丈夫です。
仮に茶髪などがNGな職場で働く場合も、登録会の面談で「就業開始前までに必ず黒に戻します、髪型直します。」ときちんと伝えれば問題ないです。
ただ女性で髪が長い場合は、一般的な企業の面接を受けるときのマナーと同じで、縛ってまとめた方が印象はいいでしょう。
また金髪や赤などのあまりに奇抜な髪色だとさすがよくない印象を与えてしまう可能性があるので避けた方がいいです。
自分がやりたい職種に合わせるのがベター!
最後に服装と髪型については基本的に自分がやりたい職種の社員の一般的な服装や髪型に合わせるのが一番いいです。
たとえば同じ事務系の仕事でも内勤なら私服でOKな会社が多いです。
でも営業事務だと外部の人との接触があるのでスーツ+黒髪と指定されることが多いでしょう。
なので営業事務希望ならスーツの方がいいですね。
また同じオフィスワークでもデータ入力やコールセンターだと完全内勤なので服装も髪型も自由な会社がほとんどです。
この場合は私服でいいでしょう。
私服なのかスーツなのかわからない職禰の場合はスーツかオフィスカジュアルで行くのが無難です。
スーツかもしれないからといって登録会の面談ではスーツにする必要はないです。
ただし派遣先企業との顔合わせの時はらずスーツで行きましょう。
派遣会社の登録会で女性はメイクすべき?
女性の場合、メイクはどうすべきでしょうか?
これは実際にやりたい職種によります。
販売職や接客系ならメイクは必須ですよね。
だからもちろん登録会にもメイクしていきます。
逆に工場で軽作業の仕事をしたいとかならノーメイクでも問題ありません。
コールセンターはあまり化粧関係ないですが、一応オフィスワークなのでほとんどの女性はメイクしてます。
なのでメイクした方がベターでしょう。
基本的に女性は社会人として人と会うときはメイクをするのが暗黙のマナーになってたりするのでメイクした方がいい職場が圧倒的に多いです。
ではメイクの仕方についてですが、これは正社員の就活のときと同じと考えてください。
派手なメイクや匂いが強い香水は使わない、ナチュラルメイクが一番好印象です。
またネイルはコールセンターのような見た目が関係ない職場以外は基本しない方がベターですが、今後派遣先に行くときに改善する意志があれば問題視されないと思います。
また大きめのピアスなどの派手なアクセサリーを身に着けるのも避けましょう。
派遣会社の登録会に込要な持ち物は?
最後に派遣会社の登録会に必要な持ち物を書いておきます。
ただし必要なものは派遣会社によって違うので基本は各派遣会社に言われたものを持っていってください。
以下一般的に必要なものを挙げておきます。
絶対必要なもの
- 印鑑
- 本人確認書類(現運転免許証、健康保険証、パスポートなど)
- 給与振込用の通帳
必要な可能性が高いもの
- 職務経歴書
必要ないところが多いけど場合によっては必要なもの
- 履歴書
- 顔写真
どこの派遣会社でも絶対必要なのは印鑑と本人確認書類と通帳ですね。
履歴書は職務経歴書は事前にウェブで職歴などを入力して仮登録してる場合はいらないかもしれませんが、普通は必要です。
ちなみに派遣会社にもよりますが、事前にウェブで職歴などの情報を入力しておいた方が登録会の所要時間が短縮できるのでやっておくことをおすすめします。
主に学歴や過去の職歴(アルバイト経験含む)を書くことになると思います。
また会場で職務経歴書のような書類を直接書くと入社日や退職日を忘れていて思い出すのに時間がかかったりするのでそれも含めてウェブでの事前入力がおすすめですよ。
スポンサーリンク
まとめ
以上のことをまとめると
派遣会社の登録会の服装は
一般的なオフィスワーク系の場合
スーツかオフィスカジュアル
アパレルや販売職の場合
清潔感のある私服
髪色・髪型は顔合わせまでに直せば問題ない。
必要な持ち物は
- 印鑑
- 本人確認書類
- 通帳
- 職務経歴書
です。
登録会の面接で服装はそこまで重視されませんが、登録会で落ちるケースもなくはないです。
派遣登録会の面接で落ちることはある? 実際落ちたので理由を7つ考えてみた。
落ちる原因の1つに服装や身だしなみも十分考えられますので、清潔感のある服装・身だしなみを意識しましょう。
うっかり寝ぐせがついてたりすることもあるので出かける前は鏡を確認してくださいね。
ひげも整えておきましょう。
服装や清潔感のなさででだらしないイメージを与えてしまうと登録はできても仕事の紹介がされにくくなる可能性もあるので見た目でしっかりしてるアピールをすることは大切です。
また、登録会の面談は実はかなり重要なのでこちらの記事もぜひ読んでいただくことをオススメします。
楽な派遣の仕事を見つけたい人へ。オススメの派遣会社はこちら
スポンサーリンク
関連ページ
- 派遣登録会の流れ スキルチェックって何やるの? 面接で聞かれることは?
- 派遣会社に登録するには、まず登録会に出向く必要があります。 この派遣の登録会ではどんなことをするんでしょうか? 今回は派遣登録会の会場に着いてからやることの流れ、スキルチェックは何をやるのか、面接で聞かれることなどを解説します。
- 派遣会社登録から仕事が決まるまでにどれくらいの日数がかかるのか?
- 今の仕事あるいはバイトをやめて派遣社員として働こういうとき、派遣会社に登録してからどれくらいで仕事が決まるのかは気になりますね。 この期間が長いと空白期間ができてその間に貯金がなくなってしまう人もいるかもしれません。 というわけで今回は派遣会社に登録してから仕事が決まるまでにどれくらいかかるのかについて解説したいと思います。
- 派遣で複数エントリーして同時進行は可能?営業マンには伝えるべき?
- 派遣の仕事を効率よく探すには複数の派遣会社に登録して、複数の案件に同時エントリーするのがいいです。 しかしこうやって仕事を探しているとどうしても同じタイミングで顔合わせまで行く案件が出てきます。 よく複数案件の同時エントリーはOKと聞きますが、同時進行はタブーなんでしょうか? 今回は派遣社員の複数案件に同時進行で応募する際の注意点について解説したいと思います!
- 派遣の顔合わせ同時進行のコツ!営業担当に伝えるタイミングは?
- 派遣の仕事を効率よく探すには複数の案件にエントリーして同時進行するのは常套手段です。 でも慣れないとそんな器用に同時進行したり、内定もらって辞退したりできないですよね。 ってことでこの記事で派遣の顔合わせ同時進行のコツを紹介します。
- 派遣の顔合わせ後返事は何日待ってもらえる?同時進行の断り方は?
- 派遣の顔合わせ後の返事は何日待ってもらえるのか。 待ってもらえなければそもそも同時進行しちゃいけないことになります。 今回は派遣の顔合わせ後の返事を保留できるかや同時進行の断り方について解説します。
- 派遣会社の登録会の面談は油断禁物!失敗すると仕事を紹介されない!?
- 派遣社員になるためには、派遣会社に仕事を紹介してもらう必要がありあます。 そのため、まずは派遣会社に登録して、仕事の紹介を待ちます。 派遣会社への登録はまずウェブで仮登録し、その後登録会を予約して、そこで派遣会社の人と軽い面談やスキルチェックをして、登録完了となります。 気軽な気持ちで行きがちな派遣会社の登録会ですが、実は油断は禁物なんです。 今回は派遣会社の登録会について解説します。
- 派遣会社に登録しても仕事の紹介がこない5つの理由
- 派遣会社に登録したのに、なかなか仕事の紹介が来ない。 派遣会社のあるあるです。 これじゃせっかく派遣会社に登録したのに意味ないですね。 でもこれは割と良くある話なので割り切った方がいいかも。 というわけで今回は派遣会社に登録しても仕事の紹介が来ない理由をまとめてみます。
- 派遣登録会の面接で落ちることはある?実際落ちたので理由を7つ考えてみた。
- 派遣会社で働くにはまず事務所の登録会に行って面接を受けます。 この面接は登録するだけだから落ちることはない。 そう思って舐めてたら落とされました。 この記事では私が派遣登録会の面接でどんな風に面接で落ちたのか、また落ちる理由について考えてみました。
- 派遣の職場見学(顔合わせ)ってなに? 面接とどう違うの?
- 派遣会社で仕事に応募したら職場見学、または顔合わせがあるので来てくださいと言われます。 この職場見学って何なんでしょうか? 面接と何が違うんでしょうか? 今回は派遣社員が派遣先の会社と行う職場見学とは何かについて解説したいと思います。
- 派遣の職場見学(顔合わせ)に適切な服装と持ち物は?
- 派遣の職場見学(顔合わせ)は面接とは違うけど面接みたいなもの。 服装は社会人としてのマナーを守って適切なものを着ていく必要があります。 実際どんな恰好で行けばいいんでしょうか? 今回は派遣の職場見学時の服装と持ち物を解説します。
- 派遣の顔合わせに受からない原因 受かりやすい求人の特徴は?
- 派遣の顔合わせに受からない・・・。 まるで正社員の面接のように何社も受けてるのに全部落とされる。 顔合わせまで行けば受かりやすいというわている派遣社員ですが、案外そうでもないようです。 今回は派遣の顔合わせに受からない原因と受かりやすい求人の特徴を解説します。
- 派遣会社に複数登録した方がいい本当の理由とは?
- あなたはいくつの派遣会社に登録していますか? 1つ、またはまだ0という方もいるかもしれません。 実は派遣会社は複数登録した方がいいです。 その理由は後程お伝えします。 その前にまず複数登録することで何か問題が起こらないか心配な人もいますよね? まずそこから説明していきますね。