派遣会社に複数登録した方がいい本当の理由とは?

派遣会社に複数登録した方がいい本当の理由とは?

派遣会社に複数登録した方がいい本当の理由とは?

派遣社員の仕事をお探しの皆さんこんにちは。

 

あなたはいくつの派遣会社に登録していますか?

 

1つ、またはまだ0という方もいるかもしれません。

 

 

実は派遣会社は複数登録した方がいいです。

 

その理由は後程お伝えします。

 

 

その前にまず複数登録することで何か問題が起こらないか心配な人もいますよね?

 

まずそこから説明していきますね。

スポンサーリンク

派遣会社に複数登録してもいいのか?

まず最初に派遣会社に複数登録することは違法でもなんでもありません。

 

実際に派遣社員の仕事を探している人の中でも結構な割合の人が複数の派遣会社に登録して仕事を探しています。

 

仕事が見つかるまでの間は複数登録しても何の問題もない

まず派遣会社に登録した時点ではあなたはその派遣会社の社員になるわけではありません。

 

このタイミングでは派遣会社は単なる仕事を探してくれるエージェント的な存在です。

 

仕事が見つかって決まったときに初めてあなたと派遣会社の間で雇用契約が結ばれ、正式にその派遣会社の契約社員となり、派遣先の会社に派遣されます。

 

 

つまり、仕事を探している時点ではどれだけ多くの派遣会社に登録しようが関係ないのです。

 

ただし、面接の日程が被ってしまったり、第一希望の1社目の結果が出る前に第2希望の2社目の仕事が決まってしまうなどの事故には注意が必要です。

 

 

といってもこれは同じ派遣会社内で複数の求人にエントリーする場合にも起こり得ることです。

 

これについて詳しくは別記事で解説してるので参考にしてください。

 

仕事が見つかったあとに別の派遣会社の仕事に応募は可能?

また、仕事が決まった後に別の派遣会社の夜勤とか、土日のみなどの仕事に応募することも可能です。

 

派遣会社はほとんどが副業OKなので。

 

派遣 x バイトの掛け持ちも派遣 x 派遣の掛け持ちも可能です。

 

派遣社員は副業可能! 自由時間を活かしてダブルワークで稼ごう!

 

というわけで派遣社員として就業前・終業後に関わらず、派遣会社に複数登録をしても何の問題もありません。

 

スポンサーリンク

派遣会社に複数登録した方がいい本当の理由は大手企業のホワイト案件を狙うため。

では派遣会社に複数登録した方がいい理由は何か。

 

まずは単純で応募可能な求人数を増やすことで理想の仕事に就ける確率を上げることです。

 

しかしもっと重要なことがあります。

 

 

 

それはずばり

 

 

「大手企業のホワイト案件を狙うため」

 

 

です。

 

 

派遣社員の仕事にはいろいろあります。

 

事務、データ入力、秘書、エンジニア、接客などなど。

 

 

しかしこういった職種よりも重要なのが大手企業かどうか、です。

 

 

派遣先に大手企業を選ぶメリット

なぜ私が派遣先に大手企業をごり押しするかというと私自身が身をもって体験したからです。

 

 

大手の派遣先の超絶ホワイトな職場環境を。

 

 

  • 残業ゼロ
  • 出勤時間はフレックス制で自由度が高い
  • 時給が高くて給料が正社員並み
  • 怒られることがまったくなくパワハラとは無縁の職場環境
  • 時給の割に仕事内容は比較的楽

 

 

働き始めて1週間後に私が職場の先輩に「この仕事どう思う?」って聞かれて答えました。

 

「なにこれ最高過ぎるんですけど・・・時給こんだけ高くて仕事めっちゃ楽で、残業なくて、、、」

 

 

派遣社員は正社員と比べるとボーナスと交通費が出ない、退職金がない、同じ派遣先で3年までしか働けないので雇用が安定しない、などのデメリットがあります。

 

 

でも大手企業で派遣社員をした私は思いました。

 

「これ一生派遣でいいんじゃね?」

 

 

フレックス制なんですが、出勤しタイムカードを押した時間からきっかり9時間後に帰れます。(休憩1時間、実働8時間)

 

 

休日出勤とも無縁なので土日は完全に休めます。

 

有給も好きなときに好きなだけとれます。

 

 

ライフワークバランス最高ですね。

 

 

まぁ現実には法律で派遣社員が同じ職場で3年までしか働けなくなったので何度か転職する必要は生じますが、転職先も同じような大手を選べばかなり快適な生活を送れそうだなと思いました。

 

 

大手企業の派遣社員のホワイトぶりこちらの記事でも書いてるので良ければ参考にしてください。

 

派遣社員の実態が楽なのにホワイトすぎて最高だった話

 

大手企業の求人は限られてる

非常に魅力的な大手企業の派遣社員ですが、大手の求人は限られています。

 

また誰もが名前を知るような大企業は1つの派遣会社と専属契約をしていることが多いです。

 

 

たとえばA社ならこの派遣会社、B社ならこの派遣会社、というように。

 

 

つまりどういうことかというと、1つの派遣会社にしか登録してない場合、大企業の求人が数社しかありません。

 

これはたとえば5社だったとしましょう。

 

 

この5社の求人を何百人もいる応募者が争うとしたら倍率高くなりますよね。

 

5社しかないとそもそもあなたが仕事を探しているタイミングで大手企業が求人を出すとも限りません。

 

 

しかし複数の派遣会社に登録することであなたが応募できる大手企業の求人が10社や15社、20社になります。

 

そうなれば大手企業のホワイトな求人に応募できるチャンスがぐっと上がりますね。

 

大手企業の求人は突然くる

ちなみに経験上ですが、大手企業は派遣社員を突発的に増やす傾向があります。

 

 

大手だからこそできるやり方ですが、最初は少人数でプロジェクトをスタートし、うまくいきそうだなと思ったらそこで一気に人数を増やしてそのプロジェクトを拡大するんです。

 

このタイミングで提携先の派遣会社に大手企業から大量募集の求人をかけます。

 

 

つまりあなたが仕事を探しているタイミングで大手企業が大量募集をかけてきたらものすごくラッキーです。

 

大量募集なので面接もかなり通りやすいです。

 

 

問題はこういった大手企業による大量募集は突発的にやってくるのでなかなかそのタイミングが合わないことです。

 

たとえばもしあなたが1つの派遣会社にしか登録していなかったとしたら、そういった大手企業による大量募集の求人にありつけるチャンスは年に数回しかないでしょう。

 

 

でもあなたがもし複数の派遣会社に登録していてそれらの派遣会社が合計10〜20社の大手企業の求人を抱えていたらどうでしょう。

 

おそらく大手企業による大量募集の求人にありつけるチャンスは年に10回以上、月に1回以上はあってもおかしくありません。

 

 

というわけで大手企業の超ホワイトな派遣先の求人をゲットするためには複数の派遣会社に登録することがものすごく重要なのです。

 

 

こちらの記事で大手企業と提携している評判のいい派遣会社を4つ紹介しています。

 

 

 

4つとも登録すれば大手の求人をゲットできる確率は4倍になります。

 

ぜひ複数登録して大手の求人をゲットしましょう。

 

評判のいい派遣会社を比較! ぶっちゃけ大手5社を選べば間違いない

関連ページ

派遣登録会の流れ スキルチェックって何やるの? 面接で聞かれることは?
派遣会社に登録するには、まず登録会に出向く必要があります。 この派遣の登録会ではどんなことをするんでしょうか? 今回は派遣登録会の会場に着いてからやることの流れ、スキルチェックは何をやるのか、面接で聞かれることなどを解説します。
派遣会社の登録会の服装や髪色・髪型、必要な持ち物を紹介!
派遣会社の登録会。 これは別に面接じゃないし、服装に規定や指示はないです。 じゃあ私服でいいかと思ったら実はそんなことはない!? 今回は派遣会社の登録会の服装や髪型、必要なものについてお伝えします!
派遣会社登録から仕事が決まるまでにどれくらいの日数がかかるのか?
今の仕事あるいはバイトをやめて派遣社員として働こういうとき、派遣会社に登録してからどれくらいで仕事が決まるのかは気になりますね。 この期間が長いと空白期間ができてその間に貯金がなくなってしまう人もいるかもしれません。 というわけで今回は派遣会社に登録してから仕事が決まるまでにどれくらいかかるのかについて解説したいと思います。
派遣で複数エントリーして同時進行は可能?営業マンには伝えるべき?
派遣の仕事を効率よく探すには複数の派遣会社に登録して、複数の案件に同時エントリーするのがいいです。 しかしこうやって仕事を探しているとどうしても同じタイミングで顔合わせまで行く案件が出てきます。 よく複数案件の同時エントリーはOKと聞きますが、同時進行はタブーなんでしょうか? 今回は派遣社員の複数案件に同時進行で応募する際の注意点について解説したいと思います!
派遣の顔合わせ同時進行のコツ!営業担当に伝えるタイミングは?
派遣の仕事を効率よく探すには複数の案件にエントリーして同時進行するのは常套手段です。 でも慣れないとそんな器用に同時進行したり、内定もらって辞退したりできないですよね。 ってことでこの記事で派遣の顔合わせ同時進行のコツを紹介します。
派遣の顔合わせ後返事は何日待ってもらえる?同時進行の断り方は?
派遣の顔合わせ後の返事は何日待ってもらえるのか。 待ってもらえなければそもそも同時進行しちゃいけないことになります。 今回は派遣の顔合わせ後の返事を保留できるかや同時進行の断り方について解説します。
派遣会社の登録会の面談は油断禁物!失敗すると仕事を紹介されない!?
派遣社員になるためには、派遣会社に仕事を紹介してもらう必要がありあます。 そのため、まずは派遣会社に登録して、仕事の紹介を待ちます。 派遣会社への登録はまずウェブで仮登録し、その後登録会を予約して、そこで派遣会社の人と軽い面談やスキルチェックをして、登録完了となります。 気軽な気持ちで行きがちな派遣会社の登録会ですが、実は油断は禁物なんです。 今回は派遣会社の登録会について解説します。
派遣会社に登録しても仕事の紹介がこない5つの理由
派遣会社に登録したのに、なかなか仕事の紹介が来ない。 派遣会社のあるあるです。 これじゃせっかく派遣会社に登録したのに意味ないですね。 でもこれは割と良くある話なので割り切った方がいいかも。 というわけで今回は派遣会社に登録しても仕事の紹介が来ない理由をまとめてみます。
派遣登録会の面接で落ちることはある?実際落ちたので理由を7つ考えてみた。
派遣会社で働くにはまず事務所の登録会に行って面接を受けます。 この面接は登録するだけだから落ちることはない。 そう思って舐めてたら落とされました。 この記事では私が派遣登録会の面接でどんな風に面接で落ちたのか、また落ちる理由について考えてみました。
派遣の職場見学(顔合わせ)ってなに? 面接とどう違うの?
派遣会社で仕事に応募したら職場見学、または顔合わせがあるので来てくださいと言われます。 この職場見学って何なんでしょうか? 面接と何が違うんでしょうか? 今回は派遣社員が派遣先の会社と行う職場見学とは何かについて解説したいと思います。
派遣の職場見学(顔合わせ)に適切な服装と持ち物は?
派遣の職場見学(顔合わせ)は面接とは違うけど面接みたいなもの。 服装は社会人としてのマナーを守って適切なものを着ていく必要があります。 実際どんな恰好で行けばいいんでしょうか? 今回は派遣の職場見学時の服装と持ち物を解説します。
派遣の顔合わせに受からない原因 受かりやすい求人の特徴は?
派遣の顔合わせに受からない・・・。 まるで正社員の面接のように何社も受けてるのに全部落とされる。 顔合わせまで行けば受かりやすいというわている派遣社員ですが、案外そうでもないようです。 今回は派遣の顔合わせに受からない原因と受かりやすい求人の特徴を解説します。

このページの先頭へ戻る