ニート脱出におすすめの楽でコミュ力いらないのに高収入な仕事

ニート脱出におすすめの楽でコミュ力いらないのに高収入な仕事

ニート脱出におすすめの楽でコミュ力いらないのに高収入な仕事

ニートになるきっかけは人それぞれあると思います。

 

 

  • 就活に失敗してそのままニートになった
  • 新卒で就職した会社がブラックだったのですぐ辞めてそれ以来怖くて働けなくなった
  • やりたい仕事がなくて働く気になれずニートになった

 

…など。

 

 

そしてニートから抜け出したくても

 

  • また就活に失敗するんじゃないか
  • ブラック企業にしか就職できないんじゃないか

 

と思って就活はしづらいですよね。

 

 

かといってバイトは

 

  • 給与が低すぎて働く気になれない
  • 今更バイトなんてしたくない
  • コミュ障なのでバイトはバイトできつい

 

と思ってしたくない人も多いと思います。

 

 

だからニート脱出したいけどいまいち踏み出せず、悩んでる人は多いのではないでしょうか。

 

実際、私はニート脱出にバイトも正社員もオススメしません。

スポンサーリンク

私がニート脱出にバイトも正社員もオススメしない理由

「ニート脱出したい」って言うとたいていの人は「まずはバイトから始めればいい!」とアドバイスしますが、実際バイトする意味があるかというと微妙だと思います。

 

もちろんニートよりはフリーターの方が数倍マシですけど、バイトしても将来正社員になれるわけじゃないですから。

 

 

それにバイトって人からバカにされやすいんですよね。

 

飲食系なら店長からも先輩からもお客さんからも見下されたり…。

 

 

これがニート期間長い人には結構精神的にきついものがあります。

 

 

接客系以外で探すにしても、工場バイトとかも意外ときつくてメンタルやられたりします。

 

新人バイトは下っ端としてこき使われたり、仕事を教えてもらえなかったり、いじめがあったり…。

 

 

バイトの世界って人に優しくないところがめっちゃ多いんですよね。

 

 

だからニートを脱出したくてバイトを始めてもこういうことに耐えられず、「もう二度と働きたくない」と思ってまたすぐニートに戻ってしまうかもしれません。

 

 

できるだけコミュ力がいらなくて、人間関係のストレスがない仕事がしたい。

 

それもできるだけ高収入でやりがいもある仕事がいい。

 

 

となるとバイトより正社員の方が断然オススメです。

 

 

私自身経験がありますけど、バイトばかりやったあとに会社員になると世界が180℃変わります。

 

何が変わるかっていうと人の優しさとか、まともさですね。

 

 

ぶっちゃけバイトの世界はクズばっかりです。

 

イジメも多いし、人を人間扱いしないような経営者が多いんですよね。

 

 

経営者だけでなく、バイト同士で無駄に上下関係があったり、社員がバイトをイジメてるケースとかもあります。

 

人間関係がドロドロしてて働くのが嫌になるバイトがめっちゃ多いです。

 

 

でも会社員になると全然そういうのはなく、新人でも対等に扱ってくれる人が多く、仕事は優しく教えてくれる。

 

もちろんそうじゃないブラック企業もありますけど、ある程度まともな会社だと働いてる人間のまともさがバイトの世界とは180℃違います。

 

 

会社員はたいてい大卒、バイトの世界はたいてい中卒や高卒。

 

だからなのかわかりませんが、バイトの世界はやたらと人を見下したがる人が多く、仕事がわからない新人をいじめることに快感を覚えて楽しむ人が多い印象です。

 

 

対して会社員は常識ある人が多いからか、人を見下す人がいなくて、新人だからってバカにすることなく対等に扱ってくれる人が多い印象です。

 

 

だからニート脱出を本気で考えてる人はバイトするより正社員になった方が100倍いいと思います。

 

 

でも正社員はニート期間が長いとまず採用されません。

 

知り合いの紹介でもない限りニート期間が長い人が正社員に就職するのは現実的じゃないです。

 

 

ニート期間が長くて知り合いのコネもない人は、いったいどうすればいいのでしょうか。

 

 

実はそんなあなたにとっておきの提案があります。

 

 

それが「派遣社員」になることです。

 

スポンサーリンク

脱ニートにおすすめの楽でコミュ力いらないのに高収入な仕事とは?

私がニート脱出したい人にオススメするのはバイトでも正社員でもなく、派遣社員です。

 

実はこの派遣社員がタイトルにあるように、楽で、コミュ力いらなくて、高収入の仕事なんです。

 

 

しかも正社員よりホワイトで、残業も一切ないか、あっても月10時間以内の超ホワイト企業がほとんど。

 

 

  • 仕事は楽
  • コミュ力必要なし
  • 残業なし
  • 高収入

 

 

そんな美味しい仕事あるわけない。

 

 

私も最初そう思ってました。

 

でも実際派遣社員になってみて、「マジかよ。こんな楽な仕事でこんな給与もらっていいの?」と思いました。

 

 

その給与は私が中小企業の新卒正社員のときの初任給の1.5倍ありました。

 

なんと派遣社員はバイトどころか正社員より給与高かったのです。

 

 

一般的に派遣社員は正社員より給与が低いと思われがちですが、実は結構高いんです。

 

特に新卒正社員だと初任給は20万前後が多いと思いますけど、派遣社員だと25万前後が普通なのでたいていの新卒正社員よりは派遣社員の方が給与が高くなります。

 

たぶん若ければ若いほど派遣の方が給与が高くなる傾向にあると思います。

 

 

正社員かバイトか。

 

普通の人はそれしか選択肢として思い浮かばない人が多いと思います。

 

 

そんな人にぜひ知ってほしいです。

 

派遣社員という社会の裏をかいた超ホワイトなのに高収入なおいしい働き方を。

 

 

派遣社員の給与の高さを知っちゃうともうバイトはできなくなる

個人的に思うことですが、一度派遣社員の給与の高さを知ってしまった人はもう二度とバイトすることができなくなると思います。

 

バイトのような安い給与で働くことが馬鹿らしくなるので。

 

 

仕事によってはバイトと派遣社員が共存していて、同じ仕事をするケースがあります。

 

ココだけの話ですが、実はまったく同じ仕事をしていても派遣社員はバイトより1.3〜1.5倍ほど高い給与をもらってます。

 

 

私が実際に派遣社員に登録したとき、最初に紹介されたのがスーパーのレジの仕事でした。

 

その某大手スーパーのレジは普通はバイトやパートを雇うところですが人手が足りないのか、バイトと同時に派遣社員を雇っていたのです。

 

 

で、派遣会社の人から言われたスーパーのレジの時給が1350円。

 

深夜時給じゃありません。

 

昼間でこの時給です。

 

 

ただのスーパーのレジが時給1350円って…。

 

 

いくら東京でもおかしくないか?と思いました。

 

何か裏があるんじゃないかと最初は疑いましたよ。

 

 

私はこれはバイトなら時給いくらだろうと思って求人サイトで調べたんですが、そのお店が求人サイトに出てきて、バイトの時給は1000円でした。

 

 

スーパーのレジってバイトにやらせても派遣にやらせても何も変わらないですよね。

 

 

なのに派遣社員の方が時給が350円も高いんです。

 

 

仮にフルタイムで仕事したら月収にどれくらい差がつくか計算してみます。

 

1日8時間勤務で1ヶ月=4週間働くと8 x 5 x 4 = 160時間働くと仮定します。

 

 

時給1000円なら

 

160 x 1000 = 16万

 

 

時給1350円なら

 

160 x 1350 = 21万6千円

 

 

その差、なんと5万6千円!

 

 

まったく同じ仕事をしてるのにこの差はやばいですね。

 

 

しかもバイトだと社会保険に入れないから国民健康保険と国民年金で結構引かれて生活苦しいです。

 

でも派遣社員は社会保険完備だから税金面でも有利です。

 

 

ちなみにですが、もっと時給に差がつくのが事務の仕事。

 

 

東京でパートの事務は時給1000〜1100円くらいです。

 

ほとんど最低賃金くらいしかもらえません。

 

 

東京で派遣社員の事務の平均時給は1500円くらいです。

 

400〜500円の差がつきます。

 

 

ここまで時給に差があると月収は6〜8万くらい変わります。

 

 

まったく同じ仕事をしていても給与はバイトやパートより派遣社員の方が圧倒的に高いのです。

 

これを知ってしまうともうバイトはできませんよね。

 

 

ちなみに私が働いてた東京のオフィスワークの派遣社員の時給は1800円でした。

 

月収にすると約30万です。

 

誰にでもできるような仕事ですし、かなり楽な仕事だったので、本当に「こんな仕事でこんな給与もらっていいの?」と思いながら有り難く働いてました。

 

 

派遣社員の時給が高い理由

いったいなぜ、派遣社員の給与がこんなに高いのか気になりますよね。

 

私も気になったので派遣会社の人に聞いてみたんです。

 

「なんでバイトより時給高いんですか?」って。

 

 

その人は「派遣会社を通してる分信用されてるから」みたいなことを言ってました。

 

確かに派遣会社を通してると、サボったり、無断欠勤したりしたときに派遣会社に迷惑がかかるのでただのバイトより真面目に働く人が多くなりそうではありますね。

 

 

でもあとでネットサーフィンして調べてみたんですけどそこには裏の理由がありました。

 

 

それは企業にとってバイトを雇うにも正社員を雇うにもコストがかかるってことです。

 

 

これはある飲食店でバイトしてる時に社員から聞いた話なんですけど、そのお店で店長候補の正社員一人雇うのに求人広告費100万くらいかかったとか。

 

だからその人に簡単に辞められると困るみたいなことを話してました。

 

 

人を雇うには求人誌とか求人サイトに求人情報を載せたりしますけど、この求人を出すのにかなりのお金がかかるんですね。

 

バイトも正社員ほどではないでしょうけど、それなりに求人コストがかかります。

 

 

そして結構なお金をかけて求人誌や求人サイトに求人を載せても思ったように応募がこなかったり、来ても変な人で面接で落としたり・・・。

 

 

つまりコスパが悪いのです。

 

 

でも派遣社員ならこの求人が必要なくなります。

 

派遣会社と交渉して「〇十万で2人ください。」みたいな感じで求人が超簡単に済んでしまいます。

 

コスパもいいです。

 

 

求人広告を出す費用がいらなくなり、求人を出してから募集が来るまでの時間も短縮できる。

 

企業にとって派遣社員を採用するメリットは非常に大きいのです。

 

 

だから「多少時給を高くしてでも派遣社員を雇いたい」、というのが企業の本音なんです。

 

 

働く側にとっては時給が高いのはメリットにしかなりませんよね。

 

 

派遣社員には残業がない

 

そして派遣社員の一番のメリットは残業がないことです!

 

 

派遣社員のほとんどは正社員と違って残業がありません。

 

きっちり定時で帰れて休日出勤も一切ないので週40時間きっかりしか働かないことになります。

 

 

バイトだけで生活しようと思うと結構シフト入らなきゃいけないので週5じゃ足りなくて週6になったり、たまに休みが出た人の分無理やりシフトに入れられて7連勤になったりすることがあります。

 

 

でも派遣社員はきっちり週5、1日8時間と決まってます。

 

残業が一切ないサラリーマンって意外と楽ですよ。

 

 

私は人手不足の飲食店でバイトしてた頃より定時で帰れる派遣社員になった方が労働時間的な意味でも圧倒的に楽でした。

 

特に飲食店のバイトだと肉体的にも精神的にも疲れてバイトの日は何もやる気がしなかったり休みの日が寝るだけになったりもしてました。

 

 

それに飲食店の経営者からするといつでもシフトに入れる暇人フリーターってめっちゃ都合のいい存在なんです。

 

だからめっちゃこき使われて休みの日に急に電話がかかってきて「ごめん今日出れる?」みたいなことがしょっちゅうあります。

 

逆にお店が暇なときは「ごめん今日帰っていいよ」と出勤して1〜2時間で帰らされたり…。

 

 

こんな感じで店長に振り回されることになるのでフリーターなのに全然自由じゃねーという事態になりがちなんですよね。

 

 

それが派遣社員になってからは平日はアフター5が有効に使えるし休日は自分がやりたいことがフルにできるし毎日が充実してました。

 

実はフリーターより派遣社員の方が圧倒的に自由だったんです。

 

フリーターにアルバイトをおすすめしない理由と派遣社員のススメ

 

 

人間関係もバイトより断然いい

それだけではありません。

 

派遣社員は立派な会社員。

 

常識あるまともな大人ばかりで人から見下されたり、イジメられることもありませんし、怒られることすらほぼありません。

 

 

それに比べて私が派遣社員をやる前にバイトしてたイタリアンのお店は最悪の中の最悪でした。

 

店長は人を見下すのが趣味の典型的クズ。

 

新人バイトにまだ教えてない仕事をやらせて、できないのを見てバカにして嘲笑う、という最低のことを毎日やってました。

 

 

そのバイトはずっと辞めたいと思いながら人手不足で私が辞めるとお店が回らなくなる状況だったので仕方なく続けてたんですが、最終的にブチギレてバックレました。

 

私はフリーター時代3箇所でバイトしましたが、飲食系バイトは本当糞みたいな職場ばかりでした。

 

バイトがつらいので派遣社員に転職してみたら最高すぎた話。

 

 

そういうバイトばかり経験した後に派遣社員になったら…そこはもう天国と感じるくらい違いました。

 

新人に優しく仕事を教えるのはまともな会社なら当たり前のことです。

 

 

 

 

残業はないし給与は高いし人間関係もいいし・・・。

 

派遣社員はいいことだらけです。

 

 

私はフリーターから派遣社員に転職しましたが派遣社員はバイトより圧倒的に楽だし、人間関係もいいし、労働時間も短いのにバイトの1.5倍以上の給与がもらえて「なんで今までバイトなんかしてたんだろう」と後悔しました。

 

 

一般的に、派遣社員は就活に失敗した人とか、リストラに遭った人とかが行き着く先で社会的に負け組というイメージが強いと思いますけど、案外そうでもないんです。

 

給与がそこそこ高くて残業もないので最近は正社員への誘いを断ってずっと派遣で働く人もいるくらいですよ。

 

スポンサーリンク

派遣社員の仕事は本当に楽でコミュ力いらないのか?

ところで派遣社員の仕事は本当に楽でコミュ力がいらないのでしょうか?

 

 

ニート期間が長くて人とコミュニケーションを取らずに過ごしてきた人にとって、ここが気になる所ですよね。

 

 

答えは仕事によります。

 

派遣社員の仕事がすべて楽でコミュ力いらないわけではありません。

 

 

たとえばコールセンターとかはめっちゃコミュ力いるしノルマがあってきつい場合もあります。

 

事務の仕事も楽なところときついところと当たり外れがあります。

 

また事務でも電話応対があるとコミュ力も多少は必要になりますね。

 

 

でも全体的に見ると派遣社員は楽でコミュ力いらない仕事が多い傾向にあります。

 

その理由は派遣だからです。

 

 

派遣社員が楽でコミュ力いらない仕事が多い理由

1. 外部の社員だから怒られにくい

まず一つ目。

 

それは派遣社員が外部の社員ということです。

 

 

派遣社員は派遣会社から企業に派遣されて働きます。

 

労働契約を結んでるのは派遣会社。

 

でも働く場所は別の会社です。

 

 

勤務先の企業からしても、派遣社員のあなたは外部の人間です。

 

 

また派遣社員には3年ルールというのがあり、同じ派遣先で3年以上派遣社員として働けません。

 

そのため、派遣社員は基本短期間限定の社員です。

 

だから企業にとって派遣社員は育てる対象ではなく、単なる労働力です。

 

 

この2つの理由から、企業の社員が派遣社員に対して怒る、ということはほぼありません。

 

コンプライアンスのしっかりした会社なら派遣社員のことは対等な仕事のパートナーとして扱ってくれますし、育てる気がないのでやる気を出させるために叱るとかそういうのは一切ないです。

 

 

正社員だと上司がめっちゃ怖くて毎日パワハラされて辛い思いをすることもありますが派遣社員にはそういうことがほぼ起こりません。

 

バイトも店長に怒られますけど、派遣社員は仕事中に怒られることがほとんどないんです。

 

 

私はフリーター時代は何度も理不尽に怒られたことがありますが、派遣社員になってからは2年働いてて一度も怒られたことがありません。

 

 

怒られることがないのでストレスがなく、毎日淡々と自分の仕事をこなすだけでいい。

 

ニート脱出したい人にとってもこれはかなり理想的な環境だと思います。

 

 

2. 派遣社員の人間関係はドライな傾向にある

次に派遣社員の人間関係ですが、基本ドライです。

 

派遣社員は3年までしか働けず、短期間の付き合いになるので人間関係にそこまで深入りしません。

 

 

派遣社員同士で毎日顔を合わせて働いてれば多少コミュニケーションを取ることはありますが、コミュニケーションが苦手な人が無理する必要はありません。

 

私はコミュ障なので最初は出社時と退社時の挨拶くらいしか言葉を発さなかったんですが、それでもまったく問題ありませんでした。

 

 

昼食もいつも一人で食べてましたが、私以外にも一人で食べてる人が多かったです。

 

大体6〜7割くらいの人が一人で食べてて3〜4割の人がグループで食べてるような印象でした。

 

 

だからコミュ障で昼食を一人で食べるからって浮くことはありません。

 

 

そんなコミュ障の私でも2年働いてたら多少は仲良くできる人も何人かできましたし、飲食店でバイトしてた頃と比べて人間関係のストレスがまったくなくて非常に楽でした。

 

人とのコミュニケーションや人間関係作ったりするのが苦手な人にとっても、派遣社員はかなり働きやすいと思います。

 

 

3. 誰にでもできる簡単な仕事を任される傾向にある

最後にこれも派遣社員が短期契約だからという理由ですが、誰にでもできる簡単な仕事を任されやすい傾向があります。

 

 

なぜなら、難しい仕事を派遣社員にやらせようとしてもコスパが悪いからです。

 

いくら頑張って仕事を教えても3年以上働くことはないわけですからね。

 

 

だから派遣社員の仕事は会社の歯車になること。

 

とりあえず人手が必要だけどあまり教育がいらない仕事を任される傾向にあります。

 

 

その結果として、仕事によってはめっちゃ楽で、運がいいとサボれたりもします。

 

 

私の場合、作業系の仕事で、ノルマというほどではないですが、1日にこれくらいやってほしいという作業量の目安がありました。

 

仕事をサボりたかった私はいかに仕事を早く終わらせるか考えてスピードを上げまくった結果、1日の仕事を1時間程度で終わらせることができるようになりました。

 

 

その結果、1日1時間仕事して残りの7時間は仕事してるフリしてインターネットサーフィンをするのが日課になりました。

 

ほとんど社内ニート状態です。

 

 

ちなみに会社にいるのに全然仕事してないいるだけの存在の人を社内ニートと呼びます。

 

 

私が派遣社員時代にやってたことは、ぶっちゃけニートとほとんど変わりません。

 

変わるのは自宅でネットサーフィンしてるか会社でネットサーフィンしてるか。

 

 

それだけなのにニートは無給、社内ニートは月収20〜30万と大きな違いがあります。

 

 

派遣社員で完全社内ニートになるのはサボれる仕事に当たる運も必要ですが、作業系の仕事を選んで、私みたいに人より早く仕事が終わらせられるようになれば社内ニートに近い感じにはなれる可能性が結構あると思います。

 

 

ニートとやってることほとんど変わらないのに貯金がどんどん貯まります。

 

 

派遣の仕事の中には、こういうゆるーい仕事もあるので、ニート脱出にはまさに打ってつけだと思います。

 

 

スポンサーリンク

ニートにおすすめの派遣の職種は?

ここまで派遣社員のよさを伝えてきましたが、もちろんすべての派遣の仕事がそんなに楽なわけじゃありません。

 

中には上記に書いたことと全然違う、きつい仕事とかもあります。

 

 

じゃあ楽でコミュ力いらない派遣の仕事はどうやって見つければいいのか。

 

 

それには仕事を選ぶことが重要です。

 

ニート脱出におすすめの楽な派遣の仕事の選び方を紹介しますね。

 

 

1. パソコンを使う仕事

一つはパソコンを使う仕事を選ぶこと。

 

そうじゃないと仕事してるフリをしながらサボってインターネットサーフィンができませんから(笑)

 

 

事務なども含めて、オフィスワークの仕事ならほとんどがパソコン使う仕事です。

 

データ入力や事務、CAD、SE、ウェブ系、ヘルプデスクなど、パソコンを使う仕事を選びましょう。

 

 

2. 作業系の仕事

次に作業系の仕事を選ぶこと。

 

先ほど説明した私の仕事のように、作業系の仕事で1日の作業量の目安がある程度決まってる仕事なら、早く終わらせれば余った時間サボることができます。

 

だからパソコンで作業する系の仕事が一番社内ニートになれる可能性が高いです。

 

 

それに一人で黙々と仕事する感じになるので、コミュ障でも余裕で働けます。

 

 

具体的な職種で言うと、データ入力がまさにこのタイプの仕事ですね。

 

特にタイピングが得意でブラインドタッチができる人ならサボれる可能性が高いです。

 

 

ニートなら毎日パソコン使っててタイピングは得意だからピッタリですよね。

 

 

またデータ入力以外にも、ウェブを使ってリサーチする仕事とかもあります。

 

 

実は派遣の仕事の中にはこういうパソコンを使った作業系の仕事が多いです。

 

毎日パソコン使ってるニートなら違和感なく取り組めますし、こんなんでいいの?って思うような楽な仕事も多いですよ。

 

 

3. なるべく大企業で派遣社員の人数が多い仕事

最後に派遣先はなるべく大手を選びましょう。

 

大手企業を選ぶ理由は2つあります。

 

 

1つはコンプライアンスがしっかりしてる可能性が高いこと。

 

契約にある仕事しかしなくていいケースが多く、サボりやすいです。

 

残業もタイムカードで管理されてるので一切ないパターンが多いです。

 

 

もう1つは雇ってる派遣社員の人数が多いこと。

 

派遣社員の人数が多ければ多いほど仕事をサボっててもバレにくいです。

 

 

周りが全員派遣社員ならサボっても怒る人はいません。

 

それにみんな作業に集中しててあなたがサボってても気づきませんしね。

 

 

だから派遣社員の人数が多いほどサボりやすい仕事と言えるでしょう。

 

 

また人間関係的にも人数多い方が空気のような存在になりやすいので楽です。

 

人数少ないと嫌でも仲良くしないと気まずかったりしますけど、人数多いとコミュ障とか、おどおどしてる人がいても誰も気にしませんからね。

 

 

スポンサーリンク

ニートでも派遣社員になら就職できる理由

ここまで派遣社員の良さ、ニートに派遣社員がオススメ、という話をしてきましたが、重要なのはニートでも就職できるのか、ですね。

 

 

大丈夫です。

 

 

実は派遣社員の就職はかなり敷居が低いです。

 

ニートでも余裕で就職できます。

 

 

ニートが正社員に就職しようとするとかなり厳しいです。

 

まず面接どころか、書類選考すらほとんど通りません。

 

 

でも派遣社員は社会人経験がなくてもできる仕事がたくさんあります。

 

未経験でもできる仕事がたくさんありますからね。

 

 

そしてパソコンが使えると結構有利です。

 

派遣社員はスキルチェックとして、最初に派遣会社でエクセルとかワードが使えるかや、タイピングスピードの測定があることが多いです。

 

 

ニートならこれ全部できる人が多いですよね。

 

むしろ派遣はむしろ元ニートが有利ですよ。

 

 

仕事を探すのも最初にどんな仕事をしたいか聞かれるのでそれを伝えておけばあとは派遣会社があなたにあった仕事を探してくれます。

 

自分で積極的に仕事を探すのではなく、派遣会社から紹介された仕事の中からやりたい仕事を選ぶだけ、なので就活がめっちゃ楽です。

 

面倒な就活をしなくても月収25万以上残業なしのホワイト企業に就職する裏技

 

 

あとはコミュ力の問題で面接受からないんじゃないか、と心配な人もいると思います。

 

 

これも大丈夫です。

 

派遣社員の面接は実は正式な面接ではありません。

 

派遣社員を面接で選別する行為は法律で禁止されています。

 

 

だから派遣社員の場合、面接ではなく、顔合わせ、もしくは職場見学、という言い方をします。

 

 

この顔合わせ(職場見学)では企業に行って採用担当の人と軽く必要事項を話します。

 

それで落ちることもあります。

 

 

なので実質面接とあまり変わらないんですが大きな違いが1つあります。

 

 

それは派遣会社のスタッフが同行してくれて、面接も一緒に受けてくれることです。

 

 

正社員の面接だと1:1か1:2で面接官がいたりしてプレッシャーがあります。

 

でも派遣社員の面接は2:1でめっちゃ心強い仲間がいるので精神的にめっちゃ楽です。

 

 

場慣れした派遣会社のスタッフがあなたを紹介してくれます。

 

あなたの強みとかも伝えてくれます。

 

 

なのであなたが話すことは簡単な挨拶と自己紹介くらい。

 

コミュ障でもなんとかなります。

 

 

私もかなりのコミュ障ですが、派遣の面接は派遣会社のスタッフさんが同行してくれるおかげで精神的にめっちゃ楽でした。

 

 

で、この派遣社員の顔合わせで落ちることはあるのか、というとほとんど落ちませんが、まったく落ちないわけではないです。

 

法律上落としちゃダメなはずなんですけど、実際はこの法律は厳密に守られてないのが実態で、あまりにも常識ない人とかは落とされますし、企業によってはもっと厳しい基準で落とすケースもあります。

 

 

とはいえ、正社員の面接と比べたら断然受かりやすいですし、落ちたら落ちたで次を受ければいいだけです。

 

 

というわけでニートでも派遣社員の就職はそんなに難しくないのです。

 

私は個人的に脱ニートしたい人はハローワークに行くより派遣会社の登録に行く方が100倍いいと思ってます。

 

 

スポンサーリンク

派遣社員なら嫌になったらすぐ辞めれるメリットも

ニートでも派遣社員になるのは意外と簡単という話をしました。

 

でもいざ派遣社員になったとして、職場が合わなくてすぐ辞めたくなるケースもありえます。

 

 

派遣社員の全部が全部楽な仕事、と言うわけじゃないです。

 

ハズレの職場もあります。

 

 

そういうときに辞めたくても辞めれない。

 

これが一番嫌ですよね。

 

 

特にニート期間が長い人はストレス耐性が低下してるので嫌な職場に当たったら我慢できない人も多いかと思います。

 

 

でも安心してください。

 

派遣社員は就職するのも簡単ですが辞めるのも簡単です。

 

 

派遣社員は契約期間が決まってるんですが、結構細かく区切られてます。

 

たとえば1年以上長期で働く場合でも契約期間は最初は1か月更新、次から3か月ごとに契約更新、という形になるのが一般的です。

 

 

一般的な派遣社員の契約更新のタイミング

派遣社員として会社に入社してから辞めたくなったときに最短でいつ辞めれるかを表にしました。

 

 

勤務開始から 4月入社の場合 9月入社の場合
1か月目 4月末 9月末
4か月目 7月末 12月末
7か月目 10月末 3月末
10か月目 1月末 6月末
13か月目 4月末 9月末

 

こんな感じで4月入社なら最短4月末に辞めれます。

 

 

契約更新のタイミングで「更新しません」と言えばなんのいざこざもなしに辞めれます。

 

一度就職してしまうと辞めにくい正社員とは大違いです。

 

 

正社員の場合は辞めるのめっちゃ大変です。

 

パワハラ上司相手にめっちゃビクビクしながら

 

「話があるのでいいですか?」

 

と言ってまず話す時間を取ってもらい、そこで「辞めさせてください」と打ち明けます。

 

 

そうするとたいていそこで上司の説教が始まって、その上司を説得しないと辞めれない、というパターンの会社が非常に多いです。

 

 

だからそもそもコミュ力がないと会社を辞めることさえできないんですね。

 

コミュ障の人は仕事を辞めたくても辞めれなくてズルズル続けるか、バックレて無理やり辞めるかの二択になります。

 

 

だから一度働いて二度と正社員にはなりたくない!と思ったニートの方も多いと思います。

 

 

でも派遣社員は辞めるときの交渉なんていりません。

 

 

「契約を更新しません」の一言でいいのです。

 

 

しかも契約更新の面談は全員やるのでアポを取る必要すらないです。

 

だから派遣社員になって嫌な職場に当たった時は基本1ヶ月だけ我慢して契約を更新せず、1ヶ月で辞めればいいのです。

 

 

すぐ辞めれるので働くのが怖いニートでも安心して働けますね。

 

スポンサーリンク

まとめ

以上、この記事ではニート脱出におすすめの仕事として、派遣社員という働き方を紹介しました。

 

 

派遣社員は実は楽でコミュ力いらないのに高収入なおいしい仕事が多いです。

 

私も初めて派遣社員になったとき、なんでこんなにおいしい仕事があるのに誰も教えてくれなかったんだろうと思いました。

 

 

基本的に派遣社員はあまり世間のイメージがよくないので、肯定的に捉えてる人が少ないです。

 

でも実は残業ないし、上司に怒られないし、仕事楽だし、高収入だし、いいことだらけのおいしい仕事なんですね。

 

 

しかも就職も楽なら辞めるのも楽。

 

職場によっては社内ニートにもなれる。

 

 

まさに脱ニートの最初の就職先としてこれ以上いい仕事はないと思います。

 

 

ってことでまだ派遣社員として働いたことがないニート方は、ぜひ一度派遣社員を体験してみてください。

 

働くことの世界観が変わると思いますよ。

楽な派遣の仕事を見つけたい人へ。オススメの派遣会社はこちら

派遣会社を選ぶならなるべく大手で評判のいいところをオススメします。

大手で評判の良い派遣会社なら求人の数も質も高いので楽でホワイトな職場環境の求人が見つかりやすいですよ。

→評判のいい派遣会社を比較! ぶっちゃけ大手5社を選べば間違いない

スポンサーリンク

関連ページ

派遣社員の実態が楽なのにホワイトすぎて最高だった話
派遣社員って一般的にはあまりいいイメージがない人が多いと思います。 仕事は比較的楽だけど給料が低くて将来性がない。 私もそう思ってました。 でも実際に働いてみてイメージが変わりました。 今回は派遣社員の実態が楽でホワイトで最高だったという話をしたいと思います。
派遣社員はデメリットが多いって聞くけど実はメリットばかりだよって話
派遣社員と聞くと、デメリットばかり注目されがちです。 正社員と比べて給料が少ない 将来性がない すぐキラれる などなど。 でもこうした派遣社員のデメリットって、考え方を変えるとほとんどメリットに変わります。 この記事を読めばあなたの派遣社員に対する考え方が変わりますよ!
フリーターから派遣社員になって感じた圧倒的な違い
私は大卒でしたが海外に行きたいという目標があったこともあり、始めにフリーターになりました。 で、フリーターとして働くうちに思ったより自由じゃないことに気づき、もっと自由時間の長い仕事を探したらいつの間にか派遣社員に転職していました。 そこで感じたフリーターと派遣社員の違いを語りたいと思います。
フリーターにアルバイトをおすすめしない理由と派遣社員のススメ
おそらく多くの人はフリーターとしてバイトしながら何かやりたいことをやろうとしてるんだと思います。 でも私はそういう人にアルバイトという働き方はおすすめしません。 今回はアルバイトと派遣社員を経験したわたしがみたいにアルバイトおすすめしない理由と派遣社員をおすすめする理由を語っていきたいと思います。
夢のためにフリーターになりたい?なら派遣社員の方が数倍いいよ。
夢があるから就職しないでフリーターになる。 と言って大卒なのに就職しない人っていると思います。 実際私もそうでしたし。 でも今は フリーターより稼げて自由時間も多い働き方があるんです。
正社員の仕事が見つからない・・・就活に疲れたあなたへ。
就活って疲れますよね。 何がつらいかってその無意味さが!! なぜ企業が求める人材を演じなきゃいけないのか? 人は無意味なことばかりすると疲れるんです。 しかし正社員の仕事が見つからないのは仕事を選びすぎているのが原因の可能性が高いです。
20代後半職歴なしが楽に就職して人生大逆転する秘密の方法
20代も後半となると徐々に正社員への道が閉ざされ始め、焦っているのではないでしょうか? 30代になると途端に正社員への道が閉ざされます。 正社員になるなら20代のうちがいいです。 でも正社員にならずとも人生成功させる道はありますよ。 今回は既卒20代後半で職歴のない人が就活を楽に終えて人生を大逆転させる秘密の方法を教えます。
時給が高くて自由時間が長いバイトがしたい・・・ならバイトはするな!
夢ややりたいことがある人にとって、バイト選びは大事です。 バイトを選ぶには生活するために時給が高いことはもちろん、自由時間の長さもポイントになりますよね。 そんな私は今、バイトを辞めてある仕事をしていますが、フリーター時代の1.5倍の給料をもらいながら、毎日仕事をサボってます。(笑) この記事では時給が高くて自由時間が長いバイトの欠点と、今私がやってるバイトより稼げて自由時間も長い秘密のお仕事を紹介したいと思います。
SE=残業は時代遅れ? SEが定時で帰れる仕事を見つける3つの方法
SEと残業は切っても切れない関係です。 ソフトウェア開発を受注してそれを納期までに完成させる。 納期までに終わらなければ残業。 SEはこのような業務の特性上、どうしても残業が多くなってしまいます。 しかし中には残業がない、または少ないSEもいます。 そこで自由を求めるSEが残業なし、定時で帰れる仕事を見つける方法を3つ紹介します。
SE・ITエンジニアが派遣社員という働き方を選ぶメリットとデメリット。
エンジニア派遣社員って実際どうなの?デメリットも多いんじゃないの? と興味を持ちつつ不安のある方が多いと思います。 というわけで今回はSE・IT系エンジニアが派遣社員として働くメリットとデメリットを解説したいと思います。
ITエンジニアは派遣だと給与が低い?いいえ並の正社員より高収入です!
エンジニア派遣は給与が引くイメージがありますが本当に低いんでしょうか? いやいや実は意外と高いです。 この記事ではITエンジニア派遣の給与について、他の働き方と比較して詳しく解説したいと思います。
IT業界で残業なし・少ない職場を見つける3つの方法!
IT業界で働く人にとって、残業はつきものです。 でもIT業界で働きたいけど残業はしたくない!って人はかなりいるんじゃないかと思います。 残業がつきもののIT業界ですが、残業なし、残業が少ない職場を見つける方法はあります。 その方法を紹介します。
未経験でエンジニアは難しい!まずは派遣で経験を積むのがおすすめ
未経験からエンジニアになるのはそんなに簡単なことではないです。 たとえ独学などで多少勉強していても実務経験がなければ就職は難しいです。 今回は未経験からエンジニアになるのが難しい理由と、派遣からスタートしてエンジニアになる方法を紹介したいと思います。
派遣社員は副業可能!ダブルワークしたい派遣社員におススメのバイトを紹介!
派遣社員は副業禁止なの?できるの? という疑問があります。 派遣社員はズバリ副業可能です。 というか派遣社員はぜひ副業してダブルワークで稼ぐことをおすすめします。
派遣社員 x 副業でアフィリエイトは相性抜群! 私が独立に成功したやり方とは?
派遣社員の方で副業に興味のある方、アフィリエイトに興味のある方。 正直アフィリエイトってなんか怪しそうで不安ですよね? 実際、アフィエイターの95%は5000円も稼げないと聞きます。 でも私は派遣社員をやりながらアフィリエイトで稼いで独立しました。 派遣社員とアフィリエイトはなぜ相性がいいのか、私がどうやって独立に成功するまでに至ったのか、そのやり方を紹介します。
根暗コミュ障に向いてる仕事!コミュ障でも楽でストレスのない仕事とは?
根暗でコミュ障。 これは就活において致命的な欠点となります。 私も根暗コミュ障に加えて声が小さいため就活どころかバイトの面接に30連敗したことがあります。 そんな私ですが根暗コミュ障でも簡単に就職でき、ストレスなく仕事できる場所を見つけたのでシェアしたいと思います。
根暗コミュ障が楽に就職して人間関係のストレスなく働ける職場とは?
根暗コミュ障の方、こんにちは。 私もフリーター時代は無駄に接客業のバイトにチャレンジしてかなり苦労しました。 しかし今はそれもいい思い出。 根暗コミュ障でも人間関係のストレスを感じずに働ける職場があるんです。
バイトがつらいので派遣社員に転職してみたら最高すぎた話。
私は夢のために東京に引っ越してきて最初フリーターやってました。 でもバイトはあまりにも待遇が悪いし扱いもひどくてつらすぎだし、そもそも勤務時間長すぎて英語の勉強時間も取れない状況だったので派遣社員に転職してみたら最高だった、という話をします。
面倒な就活をしなくても月収25万以上残業なしのホワイト企業に就職する裏技
就活ってめちゃめちゃめんどくさいですよね。 特にやりたい仕事があるわけでもない人や性格が大人しい人は特に。 そんなあなたにめんどくさい就活をしなくても月収25万以上残業なしのホワイト企業に就職する方法をこっそり教えます。
就職できない人の特徴や共通点!就職できない人は死ぬしかないのか?
就職できない人には共通する特徴があります。 この記事では就職できない人に共通する特徴を解説します。 また、面接に受かりにくい内向的な性格な人が面接に受かるにはどうすればいいのかや、どうしても就職できない人がどうすればいいのか、正社員になる以外の選択肢も紹介します。
就活に失敗したからフリーターになる?なら派遣社員の方が絶対いいよ
就活に失敗したからフリーターになる。 まぁこれは普通だと思います。 でも実はフリーターをやるより派遣社員の方が断然おすすめです。 その理由を解説します。 ・高時給 ・残業なし ・仕事楽 ・人間関係のストレスなし など 派遣社員のメリットや派遣社員という働き方を活かして人生を変える方法などをお伝えします。
仕事がつらくて逃げたい人のための逃げ道。これで全部解決するよ。
仕事がつらい人、逃げたい人。 上司のパワハラがきつい 残業が多すぎてつらい 職場の人間関係がつらい この3つの悩み全部が一気に解決する方法があったらどう思いますか? この記事ではそんな逃げ道を教えます。
パワハラで精神的に疲れた人が働きながら休む方法
会社にパワハラ上司がいると仕事の時間は地獄になります。 精神的に追い込まれてうつ病になって退職や休職する人も多いです。 でも仕事辞めると生きていけない・・・。 私はそういう人に働きながら休むことを提案します。
ストレスのない仕事がしたい人へ。精神的に楽なのに高収入の仕事とは?
仕事が辛くて会社に行きたくない。 もっと楽な仕事がしたいけど収入は減らしたくない。 実は私は高収入なのに全然ストレスたまらない楽な仕事を知ってます。 その仕事を紹介します。
なりたい職業がない大学生がいろんな職種を経験して向いてる仕事を見つける方法
大学生になってそろそろ就活を始めなきゃいけないタイミングになってもやりたい仕事が見つからない。 だからフリーターになる、と言う人は多いですが、私は派遣社員をお勧めしたいです。 なぜなら派遣社員は いろんな職種を試せる 自由時間にもいろいろ新しいことに挑戦できる 貯金が貯まる からです。
やりたい仕事がない若者に派遣社員をおすすめする理由とその後のキャリアについて
就活しようにもやりたい仕事がない。 そんなあなたに提案があります。 それは派遣社員としていろんな仕事をしてみることです。 この記事ではやりたい仕事がない若者向けに派遣社員という働き方をおすすめする理由を紹介します。
20代男が派遣社員をやるのは正社員で社畜になるより断然マシだよ!
20代男で派遣社員として働いてると周りから白い目で見られることが多いと思います。 まぁ普通は正社員になれなかった負け組の行き着く先が派遣社員ですからね。 でも実は20代で派遣社員の男性って社畜になってる正社員より全然勝ち組ですよ。 派遣社員は負け組という考えはもう古いです。
20代専業主婦が派遣社員になって感じたメリット・デメリット!
私は専業主婦をしながら週2日〜3日の勤務で派遣社員として勤務しています。 結婚をする前には数年正社員として勤務し、派遣社員として様々な会社を転々として働いていました。 そんな私が感じた派遣社員になるメリット・デメリットをお伝えしたいと思います。
20代女性が派遣社員になるメリット・デメリット!キャリアはどうなる?
20代女性は正社員としてキャリアウーマンになる人と、派遣社員になってゆるく働く人に分かれます。 一般的には正社員になった方が安定しますし、給与も高くなると言われてますが、実は20代の内は派遣の方が給与が高かったりもします。 今回は20代女性が派遣社員になるメリットとデメリット、その後のキャリアについて私の考えをお伝えしたいと思います。
30代独身女が派遣社員として働くメリット・デメリット。今後のキャリアについて
私は、派遣社員として、これまで約2年、一般事務として働いています。 私が派遣社員として働くようになったきっかけは、ふと手に取った求人誌に載っていた募集を見て、派遣会社に登録したのきっかけでした。 私がこれまで派遣社員としてやってきた経験を通じて感じたメリットとデメリットをご紹介します。
40代女の派遣社員は厳しい?派遣35歳定年は本当か?
派遣社員と言えば20代〜30代の若い女性が好まれる。 派遣35年定年説まであります。 じゃあ40代女性が派遣社員として働くのは厳しいのでしょうか? 実際に今現在40代で派遣社員として働いてる私が実態をお伝えしたいと思います。
40代女性が派遣社員として働くメリット・デメリット!
私は40代後半で、現在、ある会社に事務派遣という形で就業しています。 平日8時間勤務で、残業はほとんどありません。 そんな私が、40代女性が派遣社員として働くメリットとデメリットをお伝えしたいと思います。

このページの先頭へ戻る